未分類」カテゴリーアーカイブ

雨でも♪

ここの所毎日雨が続いていますが、

かっぱを着たり、お気に入りの靴を履き

にこにこ笑顔で登園してきてくれているお友だちが

たくさんいるのでお部屋の中は

今日も明るい笑い声に包まれていましたよ 😆

 

小さいお友達は自由におもちゃで遊びました♪

DSCN1215 DSCN1218

 

 

 

 

 

DSCN1216

 

 

 

 

 

 

大きいお友達は

季節のお花を作りました 😀

何になるかはお楽しみにしていてくださいね♪

DSCN1217

 

 

 

 

 

 

DSCN1219

 

 

 

 

 

 

DSCN1223

 

 

 

 

 

 

DSCN1222

 

 

 

 

 

 

DSCN1221

 

 

 

 

 

 

今日の給食

DSCN1225

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

お部屋の中で・・・

今日は朝は雨が降っていなかったので、「お散歩に行こうね」と子ども達とお話をしたのですが、やはりちょっと不安定なお天気だったのでお部屋で過ごしました。

今日は朝のおやつでお庭のびわを美味しくいただきました。

DSCN1199

 

冷やして皮をむいて、小さく切りました。

お皿に載せるとちょっと地味?笑・・・

 

 

 

DSCN1198

 

「あま~~い!」

子ども達が喜んで食べてくれました。

 

 

 

管理人さんが、昨日も届けてくださいました。  ありがとうございました。

 

さて・・・朝の会。
今日歌った歌は6月の歌に加えて、「こじかのバンビ」という歌を新しく歌いました。

早速、覚えたお姉さん3人組が、みんなの前で発表しました。

DSCN1202

 

 

 

 

 

 

歌詞が少したくさんだけど、可愛い歌なのでこれから毎日歌って覚えましょうね。

 

今日のお部屋での集中の姿です。

DSCN1205

DSCN1204

DSCN1203

 

 

 

 

DSCN1209

DSCN1207

DSCN1206

 

 

 

 

DSCN1210

DSCN1212

 

 

 

 

 

可愛いベビーちゃん

DSCN1213

 

 

 

 

 

 

右にいる8ヶ月のKちゃん・・・これから離乳食の時間です。
一足お先にいただきますをした左の1歳8ヶ月のR君をじっと見つめてふたりが何やらお話をしていたので、
可愛い1枚を・・・と思ったら、二人ともしっかりカメラ目線(笑)

二人の会話を、M先生訳(想像?)で・・・

Kちゃん「おいしそうだね・・・」
Rくん「うん!おいしいよ。」
Kちゃん「ねえねえ・・・一口ちょうだいよ。」
Rくん「・・・!」(無言で、Kちゃん側にあったスープを遠ざけたのでした。
あまりにもKちゃんがRくんの方に身をのり出したので、その後RくんはKちゃんの
言葉には答えず、黙々と食べ始めたのでした(笑)

可愛い姿に、またまた癒されました 😛

 

今日の給食

DSCN1214

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

”お約束”の話

「今日は、みんなに大事なお話をします」と朝の会で子ども達にお話しすると、
とても真剣な顔になった子ども達。

実は先日、ある子ども達が”約束”を破って、嘘をつくという事がありました。

どうしても”慣れ”から、子ども達も気が緩んで、”先生が見ていないから・・・”という
ズルイ気持ちが生じてしまいます。

小さい子ども達にはまだ難しい話かも知れませんが、”約束事””ルール”はとても
大切なことです。

内容はここではお話しませんが、今日はそんな話をしました。

真剣に聞いてくれてほっとしました。

モンテッソーリの基本の考え方、それは子どもが正しく発達する環境を整えるという
事です。
人的な環境の部分で、私たち大人の姿が大切になります。
子どもは、大人の姿を見て、それをありのままに吸収しながら成長していきます。
子どもにとって「大人がモデル」にならなければなりません。

今日は、子ども達にこんな話をしながら、大切な乳幼児期を一緒に過ごさせていただく私自身が、保育士として、そしてモンテッソーリ教師として、何より「大人」としての
モデルになるようにしなければならない、そんな思いを改めて感じた瞬間でした。

長々と語ってしまい・・・すみません。

 

さて、今日は・・・

DSCN1187

 

大きな箱を手に入れたので、子ども達に提供すると・・・

「お風呂~~~!」と大喜び 😛

あと何人入れるかな?

 

 

そして今日の手袋シアターは

DSCN1189

 

あめふりくまのこ

この後は、ピアノ伴奏に合わせて
お歌を歌いました。

 

 

DSCN1188

 

こちらの写真は、先ほどの”お約束”の話を聞いている姿です。

 

 

 

 

お庭のびわを採りました。

DSCN1191

 

冷蔵庫で冷やしていただきましょうね。

 

 

 

 

今日の給食

DSCN1190

 

和風スパゲッティーはバターの風味がとても美味しかったです。

スープは牛乳たっぷりのまろやか
クラムチャウダーでした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

雨だね・・・

今日は朝から雨でしたね。

これからはこんな日が多くなりますね。

テラスのゴーヤやトマトがこんなに伸びて来ました。

雨を浴びている綺麗な緑色が、どことなく心を和ませてくれるようです。

DSCN1175

 

お部屋の中から、こんな風に見えます。

 

 

 

 

DSCN1176

 

トマト・・・大きくなってきました。

お歌のとおり・・・
♪小さいときには青い服・・・大きくなったら赤い服~~~♪

赤くなるのが楽しみですね。

 

そしてこれは・・・

DSCN1177

 

びわの実・・・

ちょうど来週あたり食べ頃なので、みんなでいただきましょうね。

管理人さん、ありがとうございます。

 

 

今日はお部屋の中で、大好きなお歌をたくさん歌ったり、お絵かきをして過ごしました。

DSCN1173

 

 

 

 

 

 

DSCN1174

 

 

 

 

 

 

「せんせ~い!見て見て~~~!」と自慢の作品を、こうして窓に貼ってみました。

DSCN1182

 

 

 

 

 

 

DSCN1181

 

 

 

 

 

 

子ども達は、「これはSちゃんの!」   「あっ!Yちゃんの見~つけた!」
と言いながら、指をさしてたくさん子ども達同士お喋りが弾んでいました 😛

 

そして今日も食いしん坊ばんざ~い!です(笑)
残さずに食べましたよ。

小さいお友だち、ご挨拶がとても上手だったので、お写真を撮りました。

DSCN1178

 

感謝の気持ちを込めて、可愛い小さな手を合わせている姿です。

 

 

 

 

今日の給食

DSCN1180

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

パネルシアターを見ました♪

今日は朝からポツポツ雨が降り始めました。

関東もいよいよ梅雨入りですね。

DSCN1158

 

 

「バスに乗ってお出かけ」というパネルシアターを見ました。

 

 

 

DSCN1156

 

 

お歌を歌い、手遊びをしながらみんなで楽しめるパネルシアターです。

 

 

こんなにみんな夢中になって見ていました。

 

そこへ・・・あれあれ・・・

DSCN1159

DSCN1164

DSCN1165

 

 

 

 

DSCN1166

DSCN1167

 

 

 

 

ZZZ・・・

きっとM先生のお歌の美声(?)(笑)が、子守唄になったのね。

少し眠らせてあげましょう。

微笑ましい姿ですね。

パネルシアターのあとは、目覚ましダンスです。

みんなの大好きな「エビカニクス」を元気いっぱい踊りました。

DSCN1168

 

 

 

 

 

 

DSCN1170

 

 

 

 

 

 

お部屋の中でも楽しく過ごしました。

 

今日の給食

DSCN1172

カテゴリー: 未分類 | コメントする