未分類」カテゴリーアーカイブ

バナナを切ったよ(^◇^)

0404 001

 

 

 

 

 

 

 先生がみんなの前でやっているのは、バナナ切り。

包丁で切っています。

モンテッソーリの「日常生活の練習」という分野で、「切る」という活動があります。

今日は本物の包丁(子どもサイズ)を使って、バナナを切ってみました。

対象の年齢は、満3歳以上にしました。

真剣に先生の提示を見ました。

そして・・・一人ずつ・・・

0404 008

 

 

皮をむいて・・・

 

 

 

 

0404 010

 

こうして包丁で切ります。

 

 

 

 

みんなもやってみましたよ(^◇^)

0404 015

 

 

 

 

 

 

0404 016

 

 

 

 

 

 

 

0404 017

 

 

 

 

 

 

 「おひとつ、どうぞ~」

「いただきます(^v^)」

0404 021

 

 

 

 

 

 

0404 023

 

 

初めてお仕事をしたお友だちもいます。

 

 

 

真剣ですよ(^v^) 「本当に手が切れちゃうから、気をつけましょう」と伝えているので、
みんなきちんと約束を守って気をつけますよ。

 

小さいお友だちもお仕事に集中していました。
新入園児のお友だちは、モンテの教具を見ると、泣くことを忘れて、夢中で触っていました。

0404 011

0404 012

0404 007

 

 

 

0404 014

0404 013

 

 

0404 019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0404 024

 

 

 

 

 

 

 

モンテッソーリの教具ってこんなに子どもを惹きつける魅力があるのですね。

日常でこうしてモンテッソーリのお仕事が身について来ている事に、改めて嬉しく思った日でした。

今日は夕方も、お仕事をしました。明日のブログで、様子をお伝えしますね。

 

✿今日の給食✿

0404 025

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

お部屋あそび(^-^)

お散歩に行けない雨の日は

こんな風に体を動かし、体操します(^v^)

新しいお友だちに教えてあげましたよ(^-^)

0403 007

 

 

 

 

 

 

その後は好きなおもちゃで自由あそびもしました(●^o^●)

0403 002

 

 

 

 

 

 

 

0403 004

 

 

 

 

 

 

0403 008

 

 

 

 

 

 

お部屋の中は楽しい笑い声でいっぱいでしたよ(^-^)

 

 

✿今日の給食✿

0403

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ポカポカお天気☀

今日は暑いくらいのお天気でしたね(^◇^)

みんな袖まくりをして、半袖になっていました(笑)

 

さて、今日はもちろんお散歩です(*^^)v

公民館の芝生公園まで行って来ました。

泣いていた新入園児のお友だちも、ベビーカーや立ち乗りバギーに乗せてもらったら、
ご機嫌になりましたよ(^◇^)
やっぱりお外はいいね。

1396407892201

 

公園に着くと、桜が満開。

「きれいだね!」と、みんなで桜の木を見上げました。

 

 

 

 

0402

 

 

 

 

 

 

公園ではみんな好きな遊具を目指してまっしぐら!

地域のお友だちも遊びに来ていましたが、一緒に遊んだり、順番を譲ったりと仲良く
遊ぶ事が出来ました。

1396407859340

 

 

 

 

 

 

 

0402 002

 

 

 

 

 

 

1396407793186

 

 

 

 

 

 

 

1396407793186

 

 

 

 

 

 

 

↓新入園児のT君・・・

1396407806979

 

まだ言葉は出ないけれど、先生に必死で

「見て~!」とばかりに、お空を指さしています。

 

 

 

 

そこには、大きな大きなクレーン車がありました。

大きいお友だちもすぐに寄って来て・・・

1396407870178

 

 

「大きいね(^◇^)」

「カッコいいね(*^^)v」

そんな会話も弾みました。

T君も嬉しそう(^-^)

 

 

1396407774149

 

 

 

 

 

 

 

1396407745723

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のブログや園だよりで、”必ず笑顔で毎日遊べる日がやってきますよ”とお伝ええしましたが、
こんなに早く笑顔が見られて、私達も嬉しく思っています。

春の陽気はとても気持ち良く、ずっとお外にいたいくらいですね。

来月は、芝生公園でのミニ遠足を予定しています(^v^)

 

1396407907069

 

 

桜の花びら・・・きれいですね(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

✿今日の給食✿

1396407704442

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

26年度がスタートしました(●^o^●)

4月1日

入園、進級 おめでとうございます(^v^)

笑顔いっぱい、元気いっぱいの子ども達と共に、26年度がスタートしました(●^o^●)
今日は、新しいお友だちが6人登園して来ました。
きっと保護者の方も、子ども達も期待と戸惑いでワクワクドキドキのことと思います。
はじめはたくさんの涙を流すことでしょう。
お部屋の中が、泣き声で響くことでしょう。
でも、必ず笑顔で登園する日がやって来る事を私達は知っています。
きっと保育園を大好きになってくれる事をお約束します。
そのために、私達スタッフ一同、大切なお子さまが、安全で安心して過ごすことのできる温かい保育園になるよう頑張っていきたいと思っております。

1年間、どうぞよろしくお願いいたします(^v^)

 

さて・・・保育初日、今日は英語あそびの日でした。

0401 002 0401 001 0401 009 0401 003 0401 004 0401 005 0401 0080401 006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✿今日の給食✿

 

0401 010

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

さよなら25年度(●^o^●)

今日は3月31日・・・お別れの日がとうとうやって来ました。

幼稚園に行くお友だち、認可園に行くお友だち9人のお友だちがスクルドを巣立って行きます。

0331 001

 

 

思い出のカードには、入園したばかりの小さな小さなお顔が・・・

 

 

 

これを一人ずつ渡します。プチ修了証書授与です(笑)
なので、M先生、今日はプチ正装です(*^^)v

0331 007

 

 

8か月のN君もこうして受け取りましたよ。

 

 

 

0331 009

 

 

1歳5か月のT君も、今日は悪戯のお顔はお休み・・・真剣です。

 

 

 

0331 008

 

 

Mちゃん、今日は泣かずにさよならしようね(*^^)v

 

 

 

0331 010

 

 

Y君は3か月になる前から保育園に通いました。こんなに大きくなりました。

 

 

 

0331 011

 

 

K君は8か月、スクルドに通ってたくさんおしゃべりが出来るようにまりました。

 

 

 

0331 013

 

 

1歳7ヶ月のR君、4カ月の短い間だったけど、たくさんの笑顔を見せてくれて、先生達の癒しでした(*^^)v

 

 

 

0331 014

 

 

4歳のS君も約3年通いました。
4月からは、妹のNちゃんがスクルドに来ます(*^^)v
一緒にお迎えに来てね。

 

 

0331 012

 

 

2歳5か月のI君、1年間元気に通いましたね(*^^)v
たくさん泣いた分、たくさんの笑顔を見せてくれました。

 

 

0331 015

 

 

4歳のT君・・・お化けが大好きでしたね。たくさんのお化けのお話を聞かせてくれましたね(*^^)v
Eちゃんのお迎えに一緒に来てね。

 

 

 

0331 016

 

 

 

 

 

 

みんなで手を繋いで、お別れのお歌を歌いました。

♪みんなともだち~~~♪   元気な歌声が響きました。

そして・・・みんなのリクエストで”はらぺこあおむし”のエプロンシアターを見ましたよ。

0331 018

0331 022

0331 021

 

 

 

 

そして、今日はお別れ会メニューの給食です。

0331 032

 

 

 

 

 

 

今日はいつもと違う雰囲気でいただきました。

名付けて”スクルドお別れレストラン”です(笑)

0331 027

 

 

 

 

 

 

美味しいね(^◇^)

0331 033

 

 

 

 

 

 

こうして、今日は楽しくお別れ会を行う事が出来ました(●^o^●)

 

保護者の皆様には、いつも保育園の運営にご協力をいただき、ありがとうございます。
そして、大切なお子様を私達に託してくださり、成長する姿を身近で感じ、共に喜びながら、子育てを楽しませていただいた事に、心より感謝いたします。

さて明日から26年度が始まります。

新しいお友だちとの新しい出会いにワクワクです。

在園児のお友だちも、明日からまたよろしくね(^◇^)

笑顔いっぱい、夢いっぱいの楽しい保育園になりますように(●^o^●)

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする