今日は英語あそびの日(●^o^●)
朝のおやつの途中にマイク先生が
いらっしゃるのですが、みんなきちんとご挨拶を
します(*^_^*)さすがです!
それでは英語あそびを始めますよー(^_^)
今回はみんなが頑張っているお写真がたくさん
撮れたので何枚か載せますのでご覧ください(*^。^*)
なかでも英語ダンスはあまり英語が分らない
小さいお友だちも一生懸命参加してます(*^_^*)
みんな体を動かすのが大好き(●^o^●)
こんなに頑張りました(^-^)
✿今日の給食✿
今日は英語あそびの日(●^o^●)
朝のおやつの途中にマイク先生が
いらっしゃるのですが、みんなきちんとご挨拶を
します(*^_^*)さすがです!
それでは英語あそびを始めますよー(^_^)
今回はみんなが頑張っているお写真がたくさん
撮れたので何枚か載せますのでご覧ください(*^。^*)
なかでも英語ダンスはあまり英語が分らない
小さいお友だちも一生懸命参加してます(*^_^*)
みんな体を動かすのが大好き(●^o^●)
こんなに頑張りました(^-^)
✿今日の給食✿
週末に風邪をひいてしまい
今日お休みのお友だちが何人か居ました(>_<)
少し淋しい保育園でしたが、今日は新しいお友だち
が来ました(●^o^●)
今日もお外は寒くてお散歩には行けませんでしたが
小さいお友だちは自由遊び(^-^)
大きなお友だちはモンテのお仕事をやりましたよ(●^o^●)
集中してお仕事に取り組む姿を
真剣に見ていたA君(*^_^*)
良い表情ですね(^_^)
そしてそして!(^^)!
今日の給食は大きなお友だちはバイキング形式で
いつもと違う感じで緊張感が漂っていました(*^。^*)
✿今日の給食✿
英語プログラムは火曜日ですが、今日は特別、マイク先生が来てくださって
英語あそびをしました。
実は急遽決まって、子ども達にはお話していなかったので、朝のおやつを食べているときにマイク先生がやって来ると、みんな???というお顔でした(笑)
そしてその後は大喜び!いつものように楽しく英語あそびをしました。
絵本に夢中です。
英語で読んでもらっても、ちゃんと絵を見ながら、耳で聞いて理解しているようで、
子ども達ってすごいなと改めて実感しました。
面白いところは、大笑い(^◇^)
いつものダンスも楽しいね(^-^)
小さいお友だちが今日は、いつも以上に張り切っています(*^_^*
カードも楽しかったね!(^^)!
ここでも一番頑張っている1歳4カ月のSちゃん(*^^)v
もちろん大きいお友だちも真剣に取り組みましたよ。
今日は、午前中、お客様の見学がありました。
子ども達は、いつもお利口さんの姿を見て頂こうといつもよりも頑張っていました。
ご挨拶もきちんとできますよ(*^^)v
英語のあとは、リトミックをしたり、体操(いちごちゃん体操)をしたり、手袋シアターのお歌を歌ったりして、楽しく過ごしました。
✿今日の給食✿
寒くても、お部屋からお外を覗くと、お陽様がピカピカで暖かそう・・・
だけど風は冷たく、思わず「さむ~い(@_@;)」と言ってしまいますね。
大きいお友だちは、それでも風の子!
「お散歩に行こうか?」と先生が言うと、「やったぁ!」と。
保育園の隣の安全道路で、マラソン大会!
さあ!走るぞ~~~!
みんな張り切ってます(*^_^*)
後ろのお友だちを振り返って、「がんばれ~!」と応援しながら走る子ども達もいましたよ(*^^)v優しいですね。
その後は、ぐるっと保育園の周りを一周して帰りました。
東京ベイ医療センターの前に、大工さんがお仕事をされていました。
先生は「何かお店が出来るのかな?」と思いながら通り過ぎようとしましたが、
さすが、スクルドっ子・・・「おじさ~ん!何してるの?何作ってるの?」
よくぞ、聞いてくれました・・・←M先生 心の声(*^_^*)(笑)
パン屋さんがOpenするそうです(*^^)v
嬉しいね(*^^)v保育園のお給食でまた美味しいパンが食べられるね(^-^)
保育園に帰ると、お部屋の中からいい匂い(^-^)
今日の給食は、”白身魚フライ”
朝から、O先生が26人分プラス先生分のお魚に、一つ一つ丁寧に衣をつけて
くれました。
いただきますと同時に、やっぱりみんな一番にフライをパクリ!
美味しいお顔大公開!
今日は、0歳児ちゃん(みんな1歳になっています)をメインにご紹介でした(*^^)v
こんなお顔を見ている私達スタッフは幸せいっぱいになります♡
お腹がいっぱいになって、大きいお友だちは、お掃除のお手伝い。
そして・・・今日のお昼寝前のお話は・・・
手袋シアター”ヤギとトロル”(3匹のやぎのがらがらどん)です。
こんな真剣に見ています。
トロルが大きいがらがらどんにやっつけられると、みんな大笑いでした。
小さいがらがらどんが食べられなくて、よかったね(*^_^*)
小さいお友だちは・・・お先におやすみなさい(-_-)zzz
気持ちよさそうですね。
✿今日の給食✿
寒いですね(-_-メ)
今日、Nちゃんの連絡ノートに
「こんなに寒いんだったら、いっそのことドカン!と雪が降ってくれればいいのに・・・」と書いてありました。
M先生「その通り!(●^o^●)」
子ども達は、雪が降るのを楽しみにしています。
本当は、大人にとっては困ることなのですけどね・・・(;一_一)
さて、今日も朝の会で雪のお歌を歌いました。
今日歌った雪のお歌は・・・♪ゆきのペンキやさん♪です。
♪ ゆ~きのペンキやさんは お~そらから ち~らちら ・・・♪
とても可愛いほのぼのとした歌詞です。
寒くても元気いっぱいの歌声が響きわたります(*^_^*)
お外に出られない日が少し続きそうですが、お部屋の中で元気に体操をしたり、
リトミックで体を動かしたりして楽しく元気に過ごします。
今日は、久しぶりにモンテのお仕事の様子を紹介しますね(*^^)v
↑0歳児の子ども達もこんなに真剣です。
ちゃんと自分でモンテ棚から好きな教具を選んでやっています。
1歳児になったら、色分けもできます(*^_^*)
↑2歳児も後半になるとこんな小さなお仕事も出来るようになります。
↑ごまをすっています。
いい香りがしてきました(笑)
↑今日、Sちゃんは細かい作業に夢中でした。
↑お箸に挑戦したHちゃん。握り箸だけど、上手に掴んでいますね(*^^)v
大きいお友だちは今日は、4人揃って”円柱さし”をしました。
真剣です。目でしっかり見て、刺してみて間違ったらまたやり直して・・・
先生が教えなくても、子ども達が自分で間違いに気づくのです。
感覚教具です。
できたら、こんな素敵な笑顔。
やった~ぁ!!!(●^o^●)
あれれ・・・R君、疲れちゃったかな・・・(笑)
可愛い1枚を激写(*^^)v(笑)
✿今日の給食✿