今日は・・・
大きいお友だちは朝の登園時ではなく、主活動の時間にみんな一緒にモンテのお仕事をしました(●^o^●)
教具を選んで運ぶ所からお仕事です(^v^)
集中~!集中~!
今日も素敵でした☆
小さいお友だちはどうしてるかな・・・?
まったり自由遊び(●^o^●)
一人の世界に入っていて
声を掛けれませんでした(;一_一)(笑)
こうしてお友だちとだけでなく
自分なりに遊びを見つけるのは
とっても素晴らしい事ですね(*^_^*)
✿今日の給食✿
今日は・・・
大きいお友だちは朝の登園時ではなく、主活動の時間にみんな一緒にモンテのお仕事をしました(●^o^●)
教具を選んで運ぶ所からお仕事です(^v^)
集中~!集中~!
今日も素敵でした☆
小さいお友だちはどうしてるかな・・・?
まったり自由遊び(●^o^●)
一人の世界に入っていて
声を掛けれませんでした(;一_一)(笑)
こうしてお友だちとだけでなく
自分なりに遊びを見つけるのは
とっても素晴らしい事ですね(*^_^*)
✿今日の給食✿
外は冷たい風がピュ~ッと吹いて、とっても寒い日でしたが、
今週はまだ1回しかお外に出ていなかったので、少しだけお外に出ました。
保育園の隣の安全道路でよ~いドン!
たくさん走りました。
子ども達の帽子が、かぶってもかぶっても風に吹かれて・・・
「せんせ~い!帽子ぬげちゃうよ~(>_<)」
「寒いね~!(-_-メ)」
そんな言葉を口にしながらも、笑顔で元気いっぱいかけっこしましたよ(*^_^*)
←気がつくとこの二人・・・いい雰囲気に♡
そっと見ていたら、二人の世界に入って・・・
あれあれ・・・どこまで行くの?(笑)
しばらくそのままにしてあげましょ♡
みんなで後ろからそっと見守りました(笑) 可愛いうしろ姿でしょ(*^_^*)
自転車が来たら、こうして壁際によけます。
今日はほんの15分ほどでしたが、お外に出て気分転換になりました(^v^)
そして・・・お部屋ではパネルシアターを見ました。
今日は・・・【あわてんぼうのサンタクロース】と、子ども達のリクエストで
【とんでったバナナ】です。
お歌を歌いながら、楽しく見ましたよ。
ひとつ終わるたびに、次々とアンコール。
なので、Yくんのリクエスト【ふうせん】と Sちゃんのリクエスト【三匹のこぶた】を
今日のお帰りの会のあとに見るお約束をしました。
給食のあとは、こうしてスクルドレディース3人組さんが、張り切ってお掃除してくれました(*^^)v ありがとう♡
こんなに床がピッカピカ!☆
✿今日の給食✿
12月の”今月の歌”は、
♪あわてんぼうのサンタクロース♪と”コンコンクシャンのうた♪です。
朝の会では、元気いっぱいの歌声が響きます(●^o^●)
今日の連絡ノートに、お家でも保育園で歌っている歌をたくさん歌っているという
コメントがありました。嬉しいです(^v^)
昨日、お迎えの時に見てご存知の方もいらっしゃいますが、昨日、保育園のピアノを
調律してもらいました。
ますますきれいなピアノの音色になりました(^v^)
これからもたくさんの歌を歌っていきますね。
さて・・・今日は木曜日だけれど、特別、”英語”の日でした。
みんなの大好きなマイク先生がいらして、楽しく英語のレッスン(*^_^*)
歌いながら踊ったり・・・
カードを見ながら、先生のあとについて、動物の名前を発音したり・・・
今日はこんなカードが新登場。
お天気の絵です。
絵本も呼んでもらいました。
”きんぎょがにげた”の絵本です。
もちろん英語バージョン。
楽しい英語の時間でした。
マイク先生・・・また火曜日にね(^v^)
✿今日の給食✿
今日のお魚は”鮭のバター焼き”です。
Nちゃんちの”泉銀”さんからの
お魚です。
とても美味しくてあっという間にペロリの子ども達でした。
寒いね~と言いながら登園しましたが、
今日は、昨日に比べていくらか寒さが和らいだような気がしませんでしたか?
もちろん子どもは風の子!先生達も風の子!
さあ!みんなの大好きな”けやき公園”に行きましょうね。
公園に着くと、まずはみんなで大きな円になって・・・
♪てをつなご~う♪のお歌を歌いま した。
♪ま~るいまめが ポンポンポン♪のところでは、上手にジャンプします。
そして・・・
♪ゆ~やけこやけ にしのそら~
おはなはみんな めをとじる~♪
ここでは、とっても静かになりました。
さあ!よ~いドン!
今日は誰が速いかな・・?
先生も一緒にかけっこしました。
子ども達・・・「Mせんせい!”びっくり腰”(笑)は大丈夫?」
優しい子ども達の言葉にホロリ・・・
「もう大丈夫だよ(^v^) ありがとう♡」
今日も追いかけっこをしたり、木の実探しをしたりしながらたくさん遊んで来ました。
けやき公園の側にバス停があり、バスを待っていたおばあさんが一緒に遊んでくださいました。
子ども達から「どうぞ!」と渡される土の塊や石も、「ありがとう」と言って、手を汚しながらも受取ってくださった優しいおばあちゃんに、本当に感謝します。
こうして地域の方との関わりを大切にして行きたいと思います。
☆A君のお誕生会☆
11月のお誕生会の日にお休みをしていた、A君のお誕生会をしました。
2歳になりました(●^o^●)
保育園に入園して1年が経ちました。
病気をしたり、夜泣きをしたり、食べ物の好き嫌いをしたり・・・
そんな心配もあったけれど、こんなに元気に大きくなりましたね(^v^)
たくさんの笑顔も見せてくれます。
いつも、ブログを楽しみに見てくださる”仙台マミィ”(おばあちゃま)
「ぼく・・こんなに大きくなって、保育園で楽しく過ごしてるよ!(●^o^●)」
♡おたんじょうび おめでとうございます♡
✿今日の給食✿
朝から寒~い!と思ったら、朝の会の頃には冷たい雨が降り始めましたね(-_-メ)
でも子ども達の笑顔は、とっても輝いていて寒さを吹き飛ばしてくれます。
今日は火曜日・・・リトミックの日です。
ピアノの音に合わせて、たくさん体を動かしました。
リトミックのさゆり先生も、こんなに張り切ってピアノを
弾いてくれました(●^o^●)
なので子ども達も今日もニコニコのお顔です(^v^)
いろいろな動物になって動きました。↑これはペンギンです。
先生が、絵を見せてくれてその動物を表現します。
中でもとても上手だったのが、フラミンゴです。
細い長い足を表現するのに子ども達は、先生が教えなくても、つま先で歩き始めました。

羽も広げて、緩やかな動きも素敵ですね(*^_^*)
そして・・・子ども達が目を輝かせたものは・・・

「サンタさ~~~ん!!!」
「トナカイ!」
そうね(^v^)みんな楽しみにしているものね…♡
トナカイの表現もしましたよ(^v^) 「 そりはは速いんだよね・・・」と言いながら
スピードを出して走る子ども達。

タンバリンをハンドルにして車を運転しました。

ちゃんと赤信号は止まります。そして止まったら、頭の上で、クラクション!
↓こちらはいもむしゴロゴロ~~~(●^o^●)
そしてちょうちょになって飛んで行きましたよ(^v^)
とても上手に出来ましたね(^◇^)
今日は、入園見学で、8カ月の男の子と、1歳3か月の女の子が来てくれました。
一緒に楽しむ事ができて良かったです。
お母様の感想で、「この保育園のお友だちは、本当に落ち着いていて、小さい子も
泣くことなく、笑顔がいっぱいですね(^v^)」「とても楽しそうですね(^v^)」と言っていただきました。
浦安園の子ども達の自慢できるところを褒めていただき、とても嬉しいです(^v^)
ありがとうございます。
☆今日のおもしろエピソード☆
M先生が、お昼寝前に何気なくつぶやいた一言。
(やらなければいけない仕事を思い出して・・・)
「いつやろうかな・・・」
すると・・・Sちゃん「今でしょう!」
そして他のお友だちもみんなで「今でしょう!」を連発(^◇^)
(笑)(笑)(笑) でもちょっと古くない?と思ったのですが、
少し前に”流行語大賞”が発表された時に、きっとTVを視たのでしょうね。
もちろん、M先生は大笑い!何度も子ども達に言わせて、そのたびに大笑いで
転げながら、喜んでいたら・・・
「Mせんせい!ふざけ過ぎ!」「お昼寝のご挨拶、早くして!」と・・・(笑)
・・・「はい(-_-メ)・・・ごめんなさい。」(>_<)
ふざ~けすぎて しかられて~♪(笑)
✿今日の給食✿