2/13はリトミックがありました。
お外は寒くても子どもたちは元気いっぱい
です。
この日はリトミックでした。
あたま、かた、ひざ、ポン!!
頑張っていますね~
ベビーちゃん達もたっちが上手になったのでチェアーから降りて
一緒に参加しました。
楽しそうにダンスしていました。
ポカポカなので本当に寝ちゃうかと思っちゃいました。
楽しいリトミックでした。
2/13はリトミックがありました。
お外は寒くても子どもたちは元気いっぱい
です。
この日はリトミックでした。
あたま、かた、ひざ、ポン!!
頑張っていますね~
ベビーちゃん達もたっちが上手になったのでチェアーから降りて
一緒に参加しました。
楽しそうにダンスしていました。
ポカポカなので本当に寝ちゃうかと思っちゃいました。
楽しいリトミックでした。
今日は朝寒かったですね~
でも空気は冷たいものの春のおとづれ
も少しづづ感じられるようになりました。
木々の芽も膨らみはじめました。
園に植えてあるチューリップの芽もドンドン
延び始めていますよ~
先週の豆まき節分会から一週間たち
子ども達の中で鬼の存在もやっと薄らいで
来ました。今日は金曜日朝の泣き声も響かない
ようになりました。
今日もけやき公園でいっぱい走ってきましたよ~
どうぞご覧ください。
桜の木です。芽も膨らんできました。
もう直ぐお兄ちゃんになります。赤ちゃんが気になるようですよ~
泣き声聞いて近寄っていきました。
パワー全開?
タッチの練習中
お姉さんらしくお世話していますよ~
小さい木の枝をもっておじいさんの真ねっこしています。
早く歩きたいよ~
休憩中?
みてみて~バスが止まってるよ~
初めてのときは泣いていましたがもうすっかり慣れてニコニコ笑顔です。
これから楽しく過ごしましょうね~
お気に入りのピン~ポンごっこです。
どなたかいますか?~
霜を触っています。氷だよ冷たいね~
今日もボールで遊んだよ~
写真とってー
石を持ってカンカンと音が出るのが楽しそうです。
こんなところからこんにちは~
子ども達から一緒に走ろう~と誘われて私も元気いっぱい
走りました。
一緒に走っていると体がポカポカになってきました。
子ども達から元気パワーをもらって嬉しいです。
ありがとう~
今日のお給食
魚のマヨネーズパン粉焼き…でしたがお魚コロッケ
に変身しちゃいました。
キュウリとちくわのサラダ、ごはん、キャベツとじゃが芋の
お味噌汁
明日から3連休のお友だちも多いです。
来週火曜日にまた元気いっぱい登園
してくださいね~
今日は朝からいいお天気~
今日こそはお外に出たい~子ども達といっぱい
走りたい~と
お外に出ることにしました。
朝は気温も低くてお外あそびを躊躇
してしまいます。
ベビーちゃん達はまだアンヨができないおとも達も
いますのでどうしようか?と先生達と
話し合っています。
でもベビーちゃん達も少しづつ伝い歩きや歩行の
練習もしているので外に出で活動しよう~
と出ています。
今日は久々のお外の様子をご覧ください。
久しぶりなので子ども達もワクワクソワソワ~
けやき公園に着いていつもの様にお約束です。
日陰は霜が降りていました。
早速触って感触を確かめています。
ボールあそびが始まりました~
先生と一緒に走りましたよ~
待ってよ~
おいでよ~と呼ばれて急いで走っていきました。
アンヨの練習、タッチの練習です。
休憩してるの~疲れたから~
一本橋を渡っている感じです。
見てみて~写真撮って~
楽しく遊べました~
また行こうね~
昨日は鬼さんがまだ来るとお持っているお友だちが
多く朝は泣いているお友だちがいました。
今日もちょっぴり泣いていましたが
おやつの時間にはスッカリ笑顔に~
今日は英語あそびでした。
その様子をご覧ください。
ポカポカ陽だまりま中で子どもたちは元気いっぱいにダンスしたり。
お歌をうたったりしました。
今日のお給食
豚丼、キャベツとじゃこの和え物、具沢山みそ汁
いよいよ鬼さん登場です。
お昼寝から覚めて泣き虫鬼さん、おこりんぼう鬼さん
病気鬼さんと一緒に写真を撮りましたよ~
この後です。ドンドンと音がしました。
子どもたちは安心しています。
そこへ~
青鬼さん登場!
子どもたちは大号泣~でも青鬼さんちょっと失敗しました。
それは~手袋を忘れて素手です。なので子どもたちは
○○先生だ!とわかった子もいたかもしれません。
しばらくして赤鬼さん登場!
今度はちゃんと手袋してますよ~
赤鬼さんパワーアップ!
鬼は外~を忘れていたので豆をまき始める子ども達~
一人逃げ出しました~
特大の豆をもって頑張っていましたが鬼さんに
捕まってしまいました。
鬼さんも帰ってホッと一息これからおやつの時間です。
そこに~
一人無心に食べています。怖いから見ないように~
節分会終了~
最後は鬼さんの帽子?をかぶりました。
明日は本当の節分です。
鬼は外~頑張ろうね
今年も元気いっぱい過ごせますように~
今日は子ども達大号泣しています。小さいお友だちは
夜泣きするかもしれません