2/13リトミック♪

2/13はリトミックがありました。

お外は寒くても子どもたちは元気いっぱい

です。

この日はリトミックでした。

あたま、かた、ひざ、ポン!!

DSCN5334DSCN5338DSCN5337DSCN5336DSCN5343DSCN5340DSCN5339お兄さんお姉さんにまざってT君も

頑張っていますね~

DSCN5341DSCN5353DSCN5354DSC02458DSC02450DSC02465DSC02466可愛い姿をパチリ!!

 

ベビーちゃん達もたっちが上手になったのでチェアーから降りて

一緒に参加しました。

DSC02442DSC02443DSC02441DSC02463DSC02462

DSCN5351DSCN5350DSCN5349DSCN5358DSCN5360DSCN5361

楽しそうにダンスしていました。

 

DSCN5356DSC02457DSC02455DSC02454DSCN5345DSCN5334DSCN5344DSC02446DSC02448DSC02447DSC02446DSCN5347DSC02460DSCN5357DSC02468DSC02467DSC02470DSC02469DSCN5362DSCN5363

ポカポカなので本当に寝ちゃうかと思っちゃいました。

 

DSC02475DSC02471DSC02474DSC02473DSC02472

 

 

楽しいリトミックでした。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日も元気いっぱい!!

今日は朝寒かったですね~

でも空気は冷たいものの春のおとづれ

も少しづづ感じられるようになりました。

木々の芽も膨らみはじめました。

園に植えてあるチューリップの芽もドンドン

延び始めていますよ~

先週の豆まき節分会から一週間たち

子ども達の中で鬼の存在もやっと薄らいで

来ました。今日は金曜日朝の泣き声も響かない

ようになりました。

今日もけやき公園でいっぱい走ってきましたよ~

どうぞご覧ください。

DSC02439

桜の木です。芽も膨らんできました。

 

もう直ぐお兄ちゃんになります。赤ちゃんが気になるようですよ~

DSC02432DSC02433

泣き声聞いて近寄っていきました。

 

パワー全開?

DSCN5326DSCN5325DSCN5324

 

タッチの練習中

DSC02428DSC02427

 

お姉さんらしくお世話していますよ~

DSCN5319DSCN5320DSCN5321寒いね~って話しかけているのかな~

 

小さい木の枝をもっておじいさんの真ねっこしています。

DSCN5316DSCN5315

 

 

早く歩きたいよ~

DSCN5309DSCN5308

 

休憩中?

DSCN5297DSCN5296

DSCN5287DSCN5288

 

みてみて~バスが止まってるよ~

DSC02403DSC02405DSCN5289新しく入園したお友だちです。

初めてのときは泣いていましたがもうすっかり慣れてニコニコ笑顔です。

これから楽しく過ごしましょうね~

 

お気に入りのピン~ポンごっこです。

どなたかいますか?~

DSC02404

 

霜を触っています。氷だよ冷たいね~

DSC02408DSC02409

 

今日もボールで遊んだよ~

DSCN5327DSC02431DSCN5328

 

 

写真とってー

DSC02414DSCN5292DSCN5291カメラを持っていると近寄ってくれます。

 

石を持ってカンカンと音が出るのが楽しそうです。

DSC02435DSC02436

 

こんなところからこんにちは~

DSCN5312DSCN5313

 

 

子ども達から一緒に走ろう~と誘われて私も元気いっぱい

走りました。

一緒に走っていると体がポカポカになってきました。

子ども達から元気パワーをもらって嬉しいです。

ありがとう~

今日のお給食

DSCN5329

魚のマヨネーズパン粉焼き…でしたがお魚コロッケ

に変身しちゃいました。

キュウリとちくわのサラダ、ごはん、キャベツとじゃが芋の

お味噌汁

 

明日から3連休のお友だちも多いです。

来週火曜日にまた元気いっぱい登園

してくださいね~

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

久しぶりのお外でいっぱい走りました。~♪

今日は朝からいいお天気~

今日こそはお外に出たい~子ども達といっぱい

走りたい~と

お外に出ることにしました。

朝は気温も低くてお外あそびを躊躇

してしまいます。

ベビーちゃん達はまだアンヨができないおとも達も

いますのでどうしようか?と先生達と

話し合っています。

でもベビーちゃん達も少しづつ伝い歩きや歩行の

練習もしているので外に出で活動しよう~

と出ています。

今日は久々のお外の様子をご覧ください。

久しぶりなので子ども達もワクワクソワソワ~

 

DSC02350DSC02348DSC02351DSC02352DSC02353

 

 

けやき公園に着いていつもの様にお約束です。

DSC02354DSC02355

 

日陰は霜が降りていました。

DSC02356DSC02357

 

早速触って感触を確かめています。

DSC02358

 

 

ボールあそびが始まりました~

DSCN5274DSCN5275DSCN5276DSCN5277DSC02380DSC02386DSC02384DSC02391DSC02388

 

 

先生と一緒に走りましたよ~

DSC02360DSC02375

 

待ってよ~

待ってくれない~泣き~DSC02370DSC02371DSC02373

おいでよ~と呼ばれて急いで走っていきました。

 

アンヨの練習、タッチの練習です。

DSC02369DSC02368

 

休憩してるの~疲れたから~

DSCN5280DSC02365

 

一本橋を渡っている感じです。

DSC02367DSCN5283DSC02376

 

見てみて~写真撮って~

DSC02385ピースしています。Vサイン?

 

 

 

 

 

DSC02387DSC02383DSC02378DSC02372DSC02366DSC02364DSCN5269

 

楽しく遊べました~

また行こうね~

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日は英語あそび~

昨日は鬼さんがまだ来るとお持っているお友だちが

多く朝は泣いているお友だちがいました。

今日もちょっぴり泣いていましたが

おやつの時間にはスッカリ笑顔に~

今日は英語あそびでした。

その様子をご覧ください。

DSCN5224DSCN5223DSCN5222DSCN5230DSCN5229DSCN5227DSCN5232DSC02308DSC02307DSCN5238DSCN5237DSC02312DSC02309DSC02314DSC02313DSC02317DSC02319DSC02318DSC02320DSCN5249DSCN5248DSC02328DSC02327DSC02326DSC02324DSC02325DSC02329DSC02332DSC02334DSCN5260DSCN5262DSCN5258DSCN5257DSCN5267

ポカポカ陽だまりま中で子どもたちは元気いっぱいにダンスしたり。

お歌をうたったりしました。

今日のお給食

DSCN5268

豚丼、キャベツとじゃこの和え物、具沢山みそ汁

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鬼さん登場!!節分会パート2

いよいよ鬼さん登場です。

お昼寝から覚めて泣き虫鬼さん、おこりんぼう鬼さん

病気鬼さんと一緒に写真を撮りましたよ~

DSCN5156DSCN5157DSCN5158

この後です。ドンドンと音がしました。

DSC02131誰もいないね~

子どもたちは安心しています。

そこへ~

青鬼さん登場!

DSCN5160DSCN5161DSCN5162DSCN5163DSCN5166DSCN5170DSCN5165DSC02135DSC02141DSC02138DSCN5176DSC02148DSCN5175DSC02153DSC02154DSC02149DSC02155DSC02157DSC02159DSC02160DSC02165DSC02156DSC02170DSC02169DSC02173DSC02172DSC02168DSC02150DSC02146DSCN5174DSCN5167DSCN5173DSC02140

 

子どもたちは大号泣~でも青鬼さんちょっと失敗しました。

それは~手袋を忘れて素手です。なので子どもたちは

○○先生だ!とわかった子もいたかもしれません。

しばらくして赤鬼さん登場!

今度はちゃんと手袋してますよ~

赤鬼さんパワーアップ!

DSCN5177DSCN5178DSCN5179DSCN5181DSCN5182DSCN5183DSCN5184DSCN5185DSCN5186

鬼は外~を忘れていたので豆をまき始める子ども達~

DSC02178DSC02179DSC02181DSC02182DSC02183DSC02184DSC02185DSC02187DSCN5187DSC02189DSCN5188DSCN5189DSC02198DSC02194DSC02199DSC02200

一人逃げ出しました~

DSCN5191

DSC02205DSC02206DSC02207DSC02208DSCN5195DSC02211DSC02212DSC02214DSC02215DSC02216DSCN5194

 

 

 

特大の豆をもって頑張っていましたが鬼さんに

捕まってしまいました。

DSC02190DSC02191DSC02194DSC02196DSC02197DSC02218DSC02219DSC02220DSCN5193DSC02227DSC02229DSC02230DSC02232DSC02233DSC02236DSC02235DSC02234

 

鬼さんも帰ってホッと一息これからおやつの時間です。

DSCN5155

DSC02247DSC02248DSC02249DSC02250DSC02251DSC02252

そこに~

福の神が登場~DSCN5197DSCN5198DSCN5199DSCN5201DSCN5203

 

一人無心に食べています。怖いから見ないように~

DSCN5202

 

DSCN5209DSCN5212DSCN5210DSCN5208DSCN5211DSCN5213DSC02261DSC02269DSC02280DSC02272DSC02275DSC02282DSC02278DSC02288DSCN5214

 

 

節分会終了~

最後は鬼さんの帽子?をかぶりました。

DSC02299DSCN5217DSCN5218DSC02302DSC02304DSC02303DSC02298

 

明日は本当の節分です。

鬼は外~頑張ろうね

今年も元気いっぱい過ごせますように~

 

今日は子ども達大号泣しています。小さいお友だちは

夜泣きするかもしれません

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする