未分類」カテゴリーアーカイブ

みーつけた♪

風も少し吹いていて

今日はお散歩がとても良い気持ち 😆

みんなで神社に行きました 😆

「みてみてー!t昨日と同じきのこが生えてるよー」

DSCN1433

 

 

 

 

 

 

あっという間にこんなにみんなが

集まってきました!

DSCN1434

 

 

 

 

 

 

DSCN1435

 

 

 

 

 

 

「見てるだけだよ」

の言葉にじーっとただただ見つめる姿

可愛いですね♪

そしてこちらは 😯

アリさんがご飯を一生懸命運んでいました!

DSCN1437

 

 

 

 

 

 

DSCN1436

 

 

 

 

 

 

Hちゃんありさんに

「がんばれー!」

と素敵な声援を送っていました 😆

 

 

今日もたくさんの宝物

を見せてくれましたよ♪

DSCN1426DSCN1427

 

 

 

 

 

DSCN1438

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食

DSCN1439

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

暑くても・・・

今日は夏のようなお天気・・・

7月に入り、梅雨明けが待ち遠しいですね。

今日は太陽サンサンのお天気・・・ちょっと暑いけれど、まだまだ真夏の暑さとは違いますね。
昨日、一昨日とお部屋での活動でしたので、今日はもちろんお外へ・・・

一番近いけやき公園に行きました。

いつものようにお約束を聞いて遊びます。

DSCN1407

 

 

 

 

 

 

DSCN1408

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1409

 

 

 

 

 

 

 

今日もやっぱり宝探しが一番人気です。

みんなが集まる所は、もちろんここ↓

DSCN1410

 

 

 

 

 

 

何故かと言うと・・・

DSCN1413

 

見て見て~~~!

見~つけた!

こんな綺麗な赤い実がたくさん落ちているんですよ。

 

 

DSCN1411

 

みんな夢中になって探す姿が可愛いですね。

 

 

 

 

そこへ・・・

「何~?これ~~~?」

DSCN1417

 

 

 

 

 

 

DSCN1418

 

えっ?!き・の・こ???

ここにも・・・

小さい!

 

 

子ども達・・・「何きのこかな?」「せんせい、これしめじ?」

M先生・・・「わらいきのこかも・・・?」

子ども達・・・「わらい?きのこ?なに~それ?」

M先生・・・「食べたら笑いが止まらなくなっちゃうかも・・・?」
M先生・・・「採って帰って、お給食のスープに入れちゃおうか?」(またまた悪戯心に火がつきました・・・笑)

子ども達・・・「だめだよ~~~!ずっと笑ってたら、ずっとふざけてるみたいじゃん!」

・・・・確かに!

「そうだね。真面目にねって先生、言ってるものね。」

そんな話をしながら、いつもふざけていて、真面目にしなければいけないのは自分だと、しみじみ反省したM先生なのでした・・・笑

でも、子ども達と過ごす毎日、こんなに楽しくて、みんなでこんな笑顔です。

DSCN1416

 

9ヶ月のKちゃんは、おんぶのお散歩がお気に入り。
おんぶされて、お姉さん達の仲間入りです。

 

 

 

みんなそれぞれお気に入りの場所で遊びました。

DSCN1414

 

拾った宝物を持ち寄って、ベンチに並べて、自慢しています。

 

 

 

 

DSCN1415

 

子ども達にとっては、石も宝物です。

 

 

 

 

DSCN1423

 

綺麗なお花でしょ!

ママにお土産~~~ 😛

 

 

 

DSCN1422

 

 

 これは何の実かな・・・?

 

 

 

そんな時、急に・・・

DSCN1421

 

 

 

 

 

 

↑  Hちゃんは、さっきのきのこを採って、何故か「「わぁぁ~~い!」と大声を発しな   がら、走り出しました。

えっ?何が起こった???

一瞬、きのこ食べちゃった?と思ったほど・・・笑

みんながHちゃんを追いかけて行きました。

DSCN1419

 

休憩!!!

な~~~んだ 😉 笑

 

 

 

☆今日のおもしろエピソード☆
 朝の会の歌のあと、ご挨拶。
 一瞬、静かになった瞬間、Hくん、大声で「♪ありの~~~ままの~~~♪」と・・・
 みんなキョトンとしてしまった瞬間でした。笑 笑 笑
 「アナと雪の女王」の主題歌ですね。
 今、大人気ですものね。

今日も楽しい楽しい保育園です♪

 

今日の給食

DSCN1424

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

英語あそびと緑のカーテン☆

今日も楽しい英語あそびです。

DSCN1393

 

 

 

 

 

 

みんなの後ろには、ゴーヤの葉っぱ、緑のカーテンが色鮮やかです。

アーロン先生も、綺麗な緑色を見ながら、英語の楽しいレッスンを始めてくださいました。

DSCN1395

 

「ゴリラ~~~~!!!」と

元気いっぱい子ども達が答えました。

 

 

 

すると・・・

DSCN1396

 

アーロン先生、ゴリラの真似 😛

 

 

 

 

お部屋の中が、笑い声でいっぱいです。

DSCN1392

 

みんな真剣にカードの絵を見ながら、英語を発音しました。

 

 

 

 

DSCN1399

 

9ヶ月のKちゃんも、キャッキャッとはしゃいで、こんな笑顔。

足をピンピンさせています。

 

 

 

今日も楽しく英語に触れて遊びました。

Good Bye Songの後は、みんな順番にアーロン先生にバイバイのタッチをしましたよ♪

 

緑のカーテンを観察していたHちゃん・・・
「先生!トマトが赤くなっているよ!」と教えてくれました。

そこで、今日は小さなトマトの収穫をしました。

DSCN1402

 

 

 

 

 

 

DSCN1401

 

 

 

 

 

 

採れたよ!

DSCN1403

 

 

 

 

 

 

そして、赤ちゃんきゅうりも発見しました。

DSCN1406

 

大きくなるのが楽しみですね。

 

 

 

 

ゴーヤもたくさんの黄色いお花が咲いています。

今年はいくつできるかな・・・ 🙂

 

今日の給食

DSCN1400

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

大きくなあれ♪

テラスで育てているお野菜たちが

ぐんぐん大きくなるのが楽しみで

毎日こんな会話が聞こえてきます。

「今日は少し大きくなってるね」

「赤くなってきたね♪」

DSCN1381

 

 

 

 

 

 

DSCN1382

 

 

 

 

 

 

収穫するのが楽しみだね 😆

 

今日は大きなお友だちは

テラスでおままごとをしました♪

DSCN1383

 

 

 

 

 

 

小さいお友達はお部屋で自由に遊びました♪

DSCN1385

 

 

 

 

 

 

DSCN1387

 

 

 

 

 

 

みんな電話が大好きです 😆

 

今日も一日楽しく遊べたね♪

今日の給食

DSCN1390

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

気持ちのいい歌声で・・・♪

浦安園の子ども達は、たくさんの手遊びを知っています。

優しい子ども達の声で・・・

DSCN1376

 

ウトウトしてしまったSちゃん。

 

 

 

 

そしてこちらも・・・

DSCN1378

 

6月に入園した6ヶ月になったH君。

気持ちよさそうに眠っていますね。

 

 

 

今日もお外が曇っていたので、お部屋での活動となりました。

パズル、絵カード、かるた、みんなそれぞれ自分の好きな遊びを満喫しました。
子ども同士でルールを決めたり、順番を決めたりして遊びます。
2歳のお友だちはすっかりお姉さんの仲間入りをしています。
ですが・・・たまにルールを守らず、お姉さんに怒られ、涙します。
そんな経験も大事ですね。
もちろん、そんなときには保育者が仲立ちとなり、その後は楽しく遊べます。
浦安園の子ども達は、みんな遊びが上手で、夢中いなってよく遊びます。
見立て遊びも上手で、想像力も豊かです。

週末です。
園でアデノウィルスのお友だちが出ました。
先日の健康診断のときに、お医者さんが、流行っていると仰っていました。

しっかり栄養と休養をとって、月曜日にまた元気なお顔を見せてくださいね。

 

今日の給食

DSCN1379

カテゴリー: 未分類 | コメントする