月別アーカイブ: 2016年7月

けやき公園にいったよ~♪

 

 

こんにちは!今日はなんだかスッキリしない

お天気でしたね~。

せっかく楽しみにしていた水遊びも出来ず…

子どもたちも先生たちもとても残念がって

いました…来週は出来るといいね(^0^)☆

さて、今日はお外に遊びに行くことにしました。

お外遊びには丁度いい気温!

10時のおやつを食べ、準備して出発!

 

DSCN1268

 

 

 

 

 

 

DSCN1261

 

 

 

 

 

 

DSCN1263

 

 

 

 

 

 

久しぶりのお外遊びなのでみんなワクワクww

 

DSCN1266

 

 

 

 

 

 

入り口でカメラを構え待っているとHちゃんが

ピースしてくれました(^0^)♥

以前までは歩くのに泣いてしまってり

しましたが、今ではにこにこ笑顔で

おおきいお友だちと仲良くあるいています!

 

DSCN1271

 

 

 

 

 

 

一緒に手を繋いであるくおともだちを

先生に決めてもらいLet‘s GO!

今日はけやき公園までいきました。

公園でのお約束ごとをお話して

一斉に走り出します!

 

DSCN1274

 

 

 

 

 

 

DSCN1273

 

 

 

 

 

 

DSCN1275

 

 

 

 

 

 

DSCN1286

 

 

 

 

 

 

DSCN1287

 

 

 

 

 

 

DSCN1283

 

 

 

 

 

 

DSCN1280

 

 

 

 

 

 

DSCN1291

 

 

 

 

 

 

DSCN1290

 

 

 

 

 

 

DSCN1289

 

 

 

 

 

 

DSCN1288

 

 

 

 

 

 

DSCN1279

 

 

 

 

 

 

DSCN1293

 

 

 

 

 

 

DSCN1296

 

 

 

 

 

 

葉っぱを見つけたりお砂遊びをして

砂まみれになってしまうお友だちも…

みんな元気!追いかけっこを先生たちと

しても先生達が先にバテてしまう始末…ww

今週もみんな元気に過ごしました!

 

☆今日のお給食☆

DSCN1297

 

 

 

 

 

 

☆今日の番外編☆

 

お散歩に行く前の微笑ましい出来事です。

最近大きい子チームに仲間入りしたHちゃん。

お靴を履くのに少し苦戦していたところ

Sくんがお手伝いしてくれました。

 

DSCN1267

 

 

 

 

 

 

DSCN1264

 

 

 

 

 

 

大丈夫?と優しい言葉をかけながら

一生懸命お靴を履かしてくれました♪

☆今日の番外編②☆

お昼寝前の出来事です。

大きい子チームは別室にてO先生に

絵本を読んでもらったり

一人ひとりとお話をする時間があります。

そのときの微笑ましい出来事です。

DSCN1309

 

 

 

 

 

 

とても仲良しな2人組☆

今日もなにやら楽しそうに遊んでいました♪

DSCN1308

 

 

 

 

 

 

DSCN1307

 

 

 

 

 

 

DSCN1316

 

 

 

 

 

 

DSCN1317

 

 

 

 

 

 

椅子から飛んでみたり…

ダンスをしてみたり…

歌ってみたり…

とってもいいお顔をしていたので

思わずパシャリ!

その後はしっかりO先生と一緒に

お休みなさいのご挨拶をしました。

 

DSCN1321

 

 

 

 

 

 

DSCN1319

 

 

 

 

 

 

☆今日の番外編③☆

7月から入ったお友だちがスッカリ慣れてくれました!

 

DSCN1294

 

 

 

 

 

 

DSCN1278

 

 

 

 

 

 

DSCN1285

 

 

 

 

 

 

DSCN1298

 

 

 

 

 

 

DSCN1299

 

 

 

 

 

 

お給食もパクパク~!

お外にお散歩に出掛けたときも

泣かずに行き先生たちに抱っこされたり

一緒に歩いたりしました!

子どもたちの成長は早いものですね!

私たちもとても嬉しくなりました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

七夕飾りと水遊び~

今日は七夕ですね~

毎年お天気が悪く天の川を見ることが

出来なかったけど、今夜は見れるといいですね

お天気もよく今日は温度も上がりましたね

朝から、水遊びの準備をしていると子どもたちは

ねえ~どうするの?水遊びするの?やらないの?

何でホースだしてるの?と矢継ぎ早に質問されました。

水遊びしま~す!!と言うと子ども達から大歓声!

大きいお友達のR君曰く…

暑い日は水遊びがいいよね~と……(笑)

朝の会が終わってまずは、飾りつけをしました。

DSCN1196

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1197

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1215

 

 

 

 

 

 

DSCN1214

 

 

 

 

 

 

DSCN1209

 

 

 

 

 

 

DSCN1210

 

 

 

 

 

 

DSCN1212

 

 

 

 

 

 

DSCN1206

 

 

 

 

 

 

DSCN1205

 

 

 

 

 

 

DSCN1203

 

 

 

 

 

 

DSCN1202

 

 

 

 

 

 

DSCN1199

 

 

 

 

 

 

DSCN1200

 

 

 

 

 

 

DSCN1198

 

 

 

 

 

 

DSCN1195

 

 

 

 

 

 

DSCN1194

 

 

 

 

 

 

DSCN1207

 

 

 

 

 

 

DSCN1208

 

 

 

 

 

 

DSCN1237

 

 

 

 

 

 

DSCN1236

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1235

 

 

 

 

 

 

DSCN1234

 

 

 

 

 

 

DSCN1233

 

 

 

 

 

 

DSCN1232

 

 

 

 

 

 

DSCN1231

 

 

 

 

 

 

DSCN1229

 

 

 

 

 

 

DSCN1230

 

 

 

 

 

 

DSCN1228

 

 

 

 

 

 

DSCN1227

 

 

 

 

 

 

DSCN1224

 

 

 

 

 

 

DSCN1223

 

 

 

 

 

 

DSCN1222

 

 

 

 

 

 

DSCN1221

 

 

 

 

 

 

DSCN1220

 

 

 

 

 

 

DSCN1219

 

 

 

 

 

 

一緒に飾り付けを手伝ってくれたМ先生は

お父さんお母さんの願いを読んで感動

していました。

先生達も願い事をかきました。

М先生は恋人が出来ますように~

と書いていましたよ~(笑)

 

その後は子どもたちのたのしみにしていた

水遊びをしました。

DSCN1242

 

 

 

 

 

 

太陽キラキラ!!

DSCN1253

 

 

 

 

 

 

DSCN1254

 

 

 

 

 

 

DSCN1248

 

 

 

 

 

 

DSCN1241

 

 

 

 

 

 

DSCN1240

 

 

 

 

 

 

DSCN1239

 

 

 

 

 

 

DSCN1238

 

 

 

 

 

 

去年は水がイヤで泣いていたお友達も笑顔

いっぱいで水遊びを楽しんでいました。

DSCN1247

 

 

 

 

 

 

DSCN1246

 

 

 

 

 

 

DSCN1243

 

 

 

 

 

 

今年はウォータースライダー付プールです(笑)

二人のお姉さんお兄さんがプールに入りました。

オムツからパンツになったお友だちがプールに

入れます。トイレトレーニング中のおともだちも

頑張ろうね~

★今日のお給食★

DSCN1257

 

 

 

 

 

 

お星様のハッシュドビーフ、ブロッコリーさらだ

スープ、フルーツ、

スープの写真を撮り忘れたようですみません

番外編

昨日の夕方のことです。

テラスの水遣りをしていたら、ゴーヤが

大きく育っていました。そこで一番大きい

お友だちのR君に収穫してもらいました。

去年までは収穫を見守っていた一人、

今年は自らの手で収穫できるとあって

ちょっと緊張気味です。

DSCN1185

 

 

 

 

 

 

DSCN1186

 

 

 

 

 

 

DSCN1187

 

 

 

 

 

 

無事に収穫できてニッコリ~

DSCN1184

 

 

 

 

 

 

ミニトマトも2個採りました。

 

お部屋で収穫を見守ってくれていたお友だち

にゴーヤを実際に手にとってもらい、香りや

形を見てもらいました。

DSCN1189

 

 

 

 

 

 

DSCN1192

 

 

 

 

 

 

DSCN1190

 

 

 

 

 

 

いい匂いだね~

ごつごつしてるね~

臭いね~

怪獣みたいだね~

子どもたちの感想は色々でした。

夕方のことでしたので味までは

感じることが出来ませんでしたが

今度はお給食で調理できたらいいな~

と思っています。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

七夕製作しました。

今日も朝から雨模様~

お天気が不安定でしたのでお部屋の

中で七夕製作をしました。

数日前から七夕飾りを製作しており今日は

最終の製作です。

DSCN1062

 

 

 

 

 

 

DSCN1056

 

 

 

 

 

 

DSCN1055

 

 

 

 

 

 

DSCN1059

 

 

 

 

 

 

DSCN1053

 

 

 

 

 

 

DSCN1057

 

 

 

 

 

 

のりで貼ったり切抜きしたりみんな真剣な

お顔です。

今日の製作は自分のお顔を張ったり

ヒラヒラをつけたり、小さいお友だちは

手型をとったりしました。

DSCN1160

 

 

 

 

 

 

DSCN1159

 

 

 

 

 

 

DSCN1153

 

 

 

 

 

 

DSCN1154

 

 

 

 

 

 

DSCN1153

 

 

 

 

 

 

はさみがまだ上手じゃないお友だちもちょっと

コツを教えただけでまっすぐな線を切ることが

出来ました。

DSCN1182

 

 

 

 

 

 

短冊にお願い事を書いてきてもらった短冊と

製作の飾りを明日みんなで飾ります。

アンパンマンになりたい!!

健康で家族みんなが笑顔で過ごせますように!!

小さいお友達のお兄ちゃんはバレーボールの

選手になりたい!!との願いもありました。

それぞれ願い事は違いますが、お父さん、

お母さんの思いが伝わってきます。

私自身子供たちが、健やかにまっすぐに

育ちますように!!と短冊に書いた記憶が

あります、願い届かず(笑)時には曲がり

くねってしまったり、横道にずれたり…

それでも軌道修正しながら人生を切開いて

いるようです。

スクルドの子どもたちはこれからどんな成長を

見せてくれるでしょうか?

とても楽しみです。

★今日のお給食★

DSCN1181

 

 

 

 

 

 

白身魚のフライ、ほうれん草のおかか和え、

おみそ汁

 

番外編

 

DSCN1166

 

 

 

 

 

 

お給食なのにお壁ペッタンしないで遊んでいる

お二人(笑)

本当はこらッ!!~と怒りたいところでしたが

その様子を激写!

DSCN1171

 

 

 

 

 

 

DSCN1169

 

 

 

 

 

 

DSCN1170

 

 

 

 

 

 

DSCN1168

 

 

 

 

 

 

写真はぶれていますが、キャッキャッ~キャッ

あはははは~と何とも楽しそうでした。

写真を撮られているのにも気がつかず

みんながテーブルについているのも気がつかず

ついにO先生が近づきました。

DSCN1178

 

 

 

 

 

 

DSCN1176

 

 

 

 

 

 

一生懸命怒っているO先生ですが二人は

それでも楽しそう~

何を言っても笑ってばかり、

DSCN1177

 

 

 

 

 

 

DSCN1179

 

 

 

 

 

 

こんな楽しそうな二人は初めて見ました。

満面の笑み!!

O先生の負け~この笑顔を曇らせるわけには

いきません!!

きおつけピッ!!

DSCN1180

 

 

 

 

 

 

手お洗ってきてください~笑、笑い笑い

こちらも大笑いしました。

子どもたちの笑顔は宝物ですね~

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

プチ水遊び!!

今日はとても暑かったですね~

今年の夏は猛暑が予想されるようです。

でも、水不足が深刻な問題になりそう~

でも子どもたちは水遊びが大好き…

そこで、今日は水遊びではなく、水遊びの

準備を大きいお友だちに手伝ってもらおうと

テラスに出ました。

テラスにはゴーヤ、トマト、キュウリ、オクラ

などなどいっぱい植えてあります。

土日がとてもいい天気だったのでカラカラに

乾いているので、まずは、お水をあげてね~

とお願いしました。

DSCN1103

 

 

 

 

 

 

DSCN1120

 

 

 

 

 

 

DSCN1105

 

 

 

 

 

 

まだ赤ちゃんのゴーヤを触ったり、まだ青い

トマトを採ったりしてました。

 

DSCN1111

 

 

 

 

 

 

DSCN1116

 

 

 

 

 

 

DSCN1119

 

 

 

 

 

 

タライで足をポチャポチャしていましたが

見ていたO先生は思わずホースで水を

かけちゃいました。

 

DSCN1113

 

 

 

 

 

 

DSCN1115

 

 

 

 

 

 

子どもたちは大はしゃぎ!!

やっぱり暑い日は水遊びが最高ですね~

と、言うことで、例年ですと水遊び開始は

梅雨明け後となっておりましたが、お天気の

いい日は水遊びをしますので、先に園だより

でご連絡させていただきました。水あそびの

ご用意をお願い致します。

お部屋の中では赤ちゃんや小さいお友だち

が遊びました。

 

DSCN1122

 

 

 

 

 

 

DSCN1121

 

 

 

 

 

 

こん度は一緒に水遊びしようね~

 

★今日のお給食★

DSCN1126

 

 

 

 

 

 

親子丼、インゲンの和え物、おみそ汁、

 

番外編

 

DSCN1125

 

 

 

 

 

 

DSCN1124

 

 

 

 

 

 

DSCN1123

 

 

 

 

 

 

DSCN1106

 

 

 

 

 

 

DSCN1107

 

 

 

 

 

 

6月後半から入園した双子の姉妹と7ヶ月の

赤ちゃんです。

どうぞ宜しくお願い致します。

もう一人、お友だちが入園しておりますが

泣いていたので、お写真は控えました。

笑顔いっぱいのお写真が撮れる日を楽しみに

しています。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする