今日は肌寒い一日でしたね~
晴天の下で元気いっぱい
遊べる日は戻って来てくれるでしょうか?
今日は来週に予定されていたモンテのお仕事
を今日に振り替えました。
棚を整理していると登園して来たお友だちは
今日はモンテをやるの?~
やった~!!と久しぶりのモンテのお仕事に
大喜びしていました。
進級したお友だちは今まで触れたことの無い
教具に興味深々で、お仕事を選ぶのにも
真剣な表情が見られました。
右の棚は4歳児以上のお兄さんが使用する
棚です。
真剣に選んでいます。
自分で選んで自分でお席まで運びます。
進級組の二人も上手に出来ました。
とってもいいお顔してますね~
ゴマすりに初挑戦です上手にすれたかな~
トンカチを叩く音がリズミカルでした。
絵をみてその通りに仕上げます。
真剣に絵を見ています。
だんだん絵の通りの形になって来ましたね~
ケーキのケシゴムを写真と同じ部分に
置きます。
ベビーちゃん達も真剣な表情ですね~
一つのお仕事を最後までやり遂げる…
達成感を味わい出来たね~の言葉で
子どもは成長します。
子どもたちはとても落ち着いて活動することが
出来ました。普段遊んでいるときと違い
テーブルに置いて、きちんと座っての
活動が出来ています。
さて、0歳児さんのベビーちゃん達の
様子は!
別のお部屋で自由に遊びました。
こちらも思い思いのオモチャをてにしています。
まだ二人とも会話は出来ませんが意思疎通
が出来ているような感じで遊んでいました。
音の出るおもちゃが大好きで興味深々でした。
いつもはお兄ちゃんお姉ちゃんにオモチャを
取られちゃいますが、今日は思う存分
遊べました。
★今日のお給食★
にゅう麺、フルーツ、切干大根
番外編
一番のお兄さんがベビーちゃんにミルクを
飲ませるのをお手伝いしてくれました。
その後は、ラックをゆらゆらと押してくれていると
ベビーちゃん大好きなお友だちが集まって
来てくれました。
番外編その②
お部屋の中に雨だれが…
今年度から若手の二人が壁面やお部屋飾り
を担当します。
お部屋からもお外からも見られるように
リバーシブルで作成してくれました。
この投稿は昨日アップ中にアクシデントが
発生したため中止ししたので日付が
今日付けになっておりますが5月17日の
物です。