モンテのお仕事をしました。

今日は肌寒い一日でしたね~

晴天の下で元気いっぱい

遊べる日は戻って来てくれるでしょうか?

今日は来週に予定されていたモンテのお仕事

を今日に振り替えました。

棚を整理していると登園して来たお友だちは

今日はモンテをやるの?~

やった~!!と久しぶりのモンテのお仕事に

大喜びしていました。

進級したお友だちは今まで触れたことの無い

教具に興味深々で、お仕事を選ぶのにも

真剣な表情が見られました。

DSCN6569

 

 

 

 

 

 

DSCN6570

 

 

 

 

 

 

右の棚は4歳児以上のお兄さんが使用する

棚です。

DSCN6586

 

 

 

 

 

 

真剣に選んでいます。

DSCN6587

 

 

 

 

 

 

自分で選んで自分でお席まで運びます。

進級組の二人も上手に出来ました。

DSCN6588

 

 

 

 

 

 

 

DSCN6572

 

 

 

 

DSCN6572

 

 

 

 

 

 

 

とってもいいお顔してますね~

DSCN6599

 

 

 

 

 

 

DSCN6598

 

 

 

 

 

 

DSCN6583

 

 

 

 

 

 

DSCN6582

 

 

 

 

 

 

DSCN6581

 

 

 

 

 

 

DSCN6579

 

 

 

 

 

 

DSCN6580

 

 

 

 

 

 

DSCN6573

 

 

 

 

 

 

DSCN6574

 

 

 

 

 

 

DSCN6575

 

 

 

 

 

 

DSCN6576

 

 

 

 

 

 

DSCN6577

 

 

 

 

 

 

DSCN6578

 

 

 

 

 

 

ゴマすりに初挑戦です上手にすれたかな~

DSCN6584

 

 

 

 

 

 

DSCN6585

 

 

 

 

 

 

トンカチを叩く音がリズミカルでした。

 

DSCN6593

 

 

 

 

 

 

DSCN6592

 

 

 

 

 

 

絵をみてその通りに仕上げます。

真剣に絵を見ています。

DSCN6601

 

 

 

 

 

 

DSCN6602

 

 

 

 

 

 

DSCN6600

 

 

 

 

 

 

DSCN6605

 

 

 

 

 

 

だんだん絵の通りの形になって来ましたね~

DSCN6591

 

 

 

 

 

 

ケーキのケシゴムを写真と同じ部分に

置きます。

DSC05668

 

 

 

 

 

 

DSC05669

 

 

 

 

 

 

ベビーちゃん達も真剣な表情ですね~

DSC05674

 

 

 

 

 

 

DSC05675

 

 

 

 

 

 

DSC05671

 

 

 

 

 

 

DSC05670

 

 

 

 

 

 

DSC05667

 

 

 

 

 

 

DSC05666

 

 

 

 

 

 

一つのお仕事を最後までやり遂げる…

達成感を味わい出来たね~の言葉で

子どもは成長します。

DSC05672

 

 

 

 

 

 

DSC05665

 

 

 

 

 

 

DSCN6589

 

 

 

 

 

 

DSCN6594

 

 

 

 

 

 

DSCN6595

 

 

 

 

 

 

DSCN6596

 

 

 

 

 

 

DSC05694

 

 

 

 

 

 

DSCN6597

 

 

 

 

 

 

DSC05700

 

 

 

 

 

 

DSC05701

 

 

 

 

 

 

DSC05698

 

 

 

 

 

 

DSCN6604

 

 

 

 

 

 

DSC05706

 

 

 

 

 

 

DSC05707

 

 

 

 

 

 

DSC05699

 

 

 

 

 

 

子どもたちはとても落ち着いて活動することが

出来ました。普段遊んでいるときと違い

テーブルに置いて、きちんと座っての

活動が出来ています。

さて、0歳児さんのベビーちゃん達の

様子は!

DSC05676

 

 

 

 

 

 

別のお部屋で自由に遊びました。

こちらも思い思いのオモチャをてにしています。

DSC05677

 

 

 

 

 

 

DSC05679

 

 

 

 

 

 

DSC05678

 

 

 

 

 

 

DSC05680

 

 

 

 

 

 

DSC05683

 

 

 

 

 

 

 

DSC05703

 

 

 

 

 

 

まだ二人とも会話は出来ませんが意思疎通

が出来ているような感じで遊んでいました。

DSC05690

 

 

 

 

 

 

DSC05691

 

 

 

 

 

 

音の出るおもちゃが大好きで興味深々でした。

DSC05693

 

 

 

 

 

 

DSC05711

 

 

 

 

 

 

DSC05709

 

 

 

 

 

 

DSC05676

 

 

 

 

 

 

DSC05677

 

 

 

 

 

 

DSC05688

 

 

 

 

 

 

DSC05710

 

 

 

 

 

 

DSC05692

 

 

 

 

 

 

 

DSC05679

 

 

 

 

 

 

DSC05685

 

 

 

 

 

 

DSC05719

 

 

 

 

 

 

DSC05720

 

 

 

 

 

 

DSC05721

 

 

 

 

 

 

いつもはお兄ちゃんお姉ちゃんにオモチャを

取られちゃいますが、今日は思う存分

遊べました。

★今日のお給食★

DSCN6606

 

 

 

 

 

 

にゅう麺、フルーツ、切干大根

 

番外編

DSC05664

 

 

 

 

 

 

DSC05663

 

 

 

 

 

 

一番のお兄さんがベビーちゃんにミルクを

飲ませるのをお手伝いしてくれました。

その後は、ラックをゆらゆらと押してくれていると

ベビーちゃん大好きなお友だちが集まって

来てくれました。

番外編その②

DSC05718

 

 

 

 

 

 

お部屋の中に雨だれが…

 

DSC05713

 

 

 

 

 

 

DSC05714

 

 

 

 

 

 

DSC05715

 

 

 

 

 

 

DSC05716

 

 

 

 

 

 

今年度から若手の二人が壁面やお部屋飾り

を担当します。

お部屋からもお外からも見られるように

リバーシブルで作成してくれました。

 

この投稿は昨日アップ中にアクシデントが

発生したため中止ししたので日付が

今日付けになっておりますが5月17日の

物です。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)