リトミックがありました(*^_^*)
新しい年になり最初のリトミックです♪
先生今年も宜しくお願いします(^v^)
今日はリズムに合わせておもちをつきましたよ(*^_^*)
寝っ転がったりのばしたり
それぞれのおもちがおいしく出来あがりました(*^_^*)
そしてみんなが大好きな布を持ってのリトミックも
やりました(*^_^*)
リトミックがありました(*^_^*)
新しい年になり最初のリトミックです♪
先生今年も宜しくお願いします(^v^)
今日はリズムに合わせておもちをつきましたよ(*^_^*)
寝っ転がったりのばしたり
それぞれのおもちがおいしく出来あがりました(*^_^*)
そしてみんなが大好きな布を持ってのリトミックも
やりました(*^_^*)
「せんせ~い、雪降らなかったね~(-_-メ)」
子ども達は朝の会で歌った”ゆき”の歌のあとに、ちょっぴり残念そうに話しました。
子ども達とは、たくさん雪が降ったらテラスで雪だるまを作るお約束をしています。
雪は降らなかったけれど、今日も風がとても冷たいのでお部屋で過ごしました。
お部屋の中はお陽様がさしてポカポカです(*^_^*)
メンズ2人組みです(●^o^●)
作品自慢。
こちらはかるたあそび(*^^)v
5歳のHちゃんが読みます。
今日は、”ぐりとぐら”のかるたです。
仲良く二人で遊びましょ(*^^)v
こちらはモンテのお仕事に夢中です(●^o^●)
それぞれが好きな遊びをして、楽しく過ごしました(*^_^*)
また連休ですね(^v^)
風邪をひかないように、お過ごしください。
火曜日も全員集合で、元気に会いましょう(^-^)
✿今日の給食✿
今日も寒い朝でしたね(-_-メ)
子ども達は雪が降るのを楽しみにしている様子です。
今月のお歌は♪ゆき♪
お歌を歌っていると楽しい気持ちになるのかな・・・?
そういえば、去年は成人式の日に雪が降ったのを思い出します。
スタッフのお嬢さんで、今年成人式を迎える方がいるので、
その日だけは避けてくださいとお空に祈っています。
成人式が終わったら、大きな雪だるまが作れるくらい、
たくさん雪が降るといいね(●^o^●)
さて・・・今日はお部屋での活動です。
子ども達の生き生きとした姿をご覧ください。
モンテの活動では・・・
それぞれがとても静かに集中して取り組みましたよ(*^_^*)
小さいお友だちも、おもちゃで遊ぶときに、モンテのお仕事を真似をして・・・
↑こうして机で遊んでいました。
夕方には、小さいお友だちもモンテのお仕事をしましょうね(^v^)
そして、食いしん坊の子ども達が一番楽しみにしているのは・・・
給食タイム(*^_^*)
今度は美味しいお顔をご覧ください(*^^)v
自慢ですが(笑)、スタッフはみんな料理が上手です。
なのでいつも美味しく出来あがり、残す子どもはほとんどいません。
もちろん今日も残量ゼロでした。
お野菜も全部ペロリ・・・エライです(*^_^*)
そして今日は、給食後のお掃除で、2014年初”雑巾がけ選手権大会”(笑)が開催されました(●^o^●)
位置について~!
ヨ~イドン!!!
チャンピオンは5歳のHちゃんでした(*^^)v
✿今日の給食✿
今日は久しぶりにお散歩に出ました。
寒くても元気いっぱいです。
”稲荷神社”にお参りしました。
「今年も元気に遊べますように」とご挨拶しました。
おみくじを引きました。
書いてあることを読んでもらうと、???という顔をしながら、真剣に聞く子ども達・・・(笑)
きっと今年もいいこといっぱいありますよ(^_^)v
さて・・・いつものように、遊びました。
「見て~!」と子どもの可愛い手のひらには・・・


たからもの・・・たくさん見~つけた(*^_^*)
ビニール袋に入れて「ママにお土産~(^^♪」と嬉しそう。
そしてみんなでとっても素敵な宝物を発見!(^0_0^)
↓これは何でしょう?
木の枝の葉っぱに、蝉の抜け殻を発見!(*^_^*)
なんだか季節はずれ?のような気がしますが、
秋の台風や、雨風にもビクともせずにくっついていたってことですね(*^_^*)
なんだか良いことがありそうな・・・そんな気がして嬉しくなりました(^_^)v
✿今日の給食✿
英語講師のマイク先生がやって来ました。
「Happy new year(●^o^●)」
「今年もよろしくお願いします」とご挨拶。
今日は全員集合です。
風邪ひきさんがいなくて、スタッフもみんな元気いっぱいです。
まずは英語の手遊びとダンスです♪
カードを見ながら・・・
楽しいね(●^o^●)
今日もお部屋の中で過ごしました。
明日は、いつも遊びに行っている”稲荷神社”にお参りに行く予定です。
✿今日の給食✿
今日は七草がゆを食べました(●^o^●)