良いお天気~

昨日も今日もいいお天気ですね~

もう春ですね~♪春ですよ~♪

ルンルン♪

今日で3月も半分過ぎました。

早いものです。あと2週間しかありません

来週はお別れ会です。涙涙涙~

さて、昨日と今日の様子は~

 

今日は同行しなかったので様子がわからずすみません。

とっておきの写真!!

子どもは狭くて暗いところが本当は大好き~

ホット安心するようです。子宮に10か月入っていたからでしょうか

この三人とってもいいお顔してますね~

 

今日のベストショット!

子どもたちの生き生きした表情いいですね~

 

金曜日のお給食

親子丼、ほうれん草の胡麻あえ、味噌汁

 

金曜日の番外編

お着替えの順番待っているときの一コマ

椅子でおふざけしていました。とっても

楽しそうです。キャッキャ~と夢中です。

注意をする前に子ども達が今どんなことで

楽しんでいるのか?見極めてから危ないよ~

と声を掛けました。

 

木曜日の様子~

 

神社に行ったけど社務所が工事中の為ケヤキ公園で

遊んだようです。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

久しぶりのお散歩~

今日は朝からポカポカのいいお天気

☀さんもまぶしく感じられました。

今日はお散歩行くよ~と言うと

リクエストには神社~とか芝生公園がいい~とか

結局芝生公園に出かけることに~

あったかいね~まぶしいね~とか

子どもたちは色々な感情を言葉に出しあるいていますよ。

 

 

早速遊び始めます。

子どもたちは色々なところから顔を出してくれます。

乗り物大好き~

楽しいね~車が来ないし安全に遊べます。

 

やっぱり今日も一緒です。

葉っぱ拾いに夢中でした。~

 

何やってるの?

絵をかいてるんだよ~

 

今日のベビーちゃんたち~

今日は午前寝しなかったので遊べましたよ~

アンヨの練習です。

 

日光浴しましたよ~

 

 

今日は保護者の方からお借りしたベビーカーに乗って

行きました。

微笑ましいです。

日光浴もいっぱいしました。

 

仲良しショット!!

年齢、月齢の違う子ども達が仲良く遊ぶ姿です。

異年齢保育のいいところですね~

 

プリンセスと王子の物語パート3

今日は誰からも邪魔されない場所を探したようです。

どうしてここにしたの?と聞くとだってみんなが

来て邪魔するから~と言っていました。

二人だけのお城?いいですね~

本当に仲良し…

今日はポカポカ陽気で気持ちのいい一日でした。

ふと、お別れ遠足もいいな~と思ってしまいました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日はリトミックでした。

今日もお天気が良かったですね~

お外遊びは明日かな~

今日はさゆり先生

リトミックの日です。

子どもたちはちゃんと覚えていて

今日はリトミックだよね~と朝から楽しみに

しています。

 

さて、その様子を覗いてみましょう~

先生が来るまでは、お壁ぺったんで待ちますよ~

ピンクの線まで出てお名前呼ばれまでちゃんと待っています。

あたま肩、ひざポン~♪

ごろ~ん

ぞうさんの絵が出てきて釘づけ~

スカーフでお花を作りましょう~

大きなお花~

 

トントンボール

タンバリンでドライブ~

もちろんベビーチャンたちも一緒に参加しましたよ~

ピアノの音に足をバタバタさせていました。お姉さんが

スカーフを持ってきてくれましよ~

今年度後1回リトミックがあります。

記念に先生と一緒に写真を撮りました。

そろそろ3月も半ばになります。

お部屋の温度も急上昇~お外もポカポカです。

今日は☀の光が窓から入ってきて暑いくらい!

子どもたちは汗をかくくらいリトミックを頑張っています。

肌着は半袖でいいと感じました。

なるべく薄着でこれから過ごしたいと思いますので。

ヒートテックや、フリースのズボンはかえって

子どもたちの体温を上げてしまうためそろそろ

控えていただくといいと思います。

お外に出るときはしっかりジャケットを着て出かけますので

ご安心くださいね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

東日本大震災から8年

今日は3月11日東日本大震災から8年が

経ちました。スクルド浦安保育園が開園してからも

8年が過ぎます。

当時のことはよく覚えています。

今日のように雨は降っていませんでしたが

暖かく春らしい陽気でしたね~あれから8年

スクルド浦安保育園も変わりつつあります。

さて、しんみりしていては始まらないので

本題…

今日は朝からの雨でお散歩は断念しました。

お部屋では、ブロックで遊んだり、ぬいぐるみで

遊びました。

 

お天気良いのにお部屋で遊んでごめんなさい。

 

さて、今日はお手伝いデビューしたお友だちの紹介です。

 

お当番は、おトイレトレーニングがほぼ終了したお友だち

にお願いしています。

やっとオシッコのタイミングもつかめてきたので

今日はお手伝いデビューしてみました。

写真ぶれていますが、まずは置き方から練習です。

みんなにがんばれーと言われながら上手にできていましたよ~

本当はお当番やりたいお友だちもいたけど今日はみんなお応援団に

なっていました。子どもたちの優しい気持ちや、絆に感謝です。

子どもたちは一つ一つ克服しながらこぅして成長していきます。

◊今日のお給食♦

和風きのこパスタ、豆腐とわかめのサラダ、

スープでした。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

やっとお天気~

やっと☀さんが戻ってきてくれました。

でも、風が強くてむムムム~どうしようかな?

キッズさん残そうかな~と考えていたら

朝の会が終わったころには風も

穏やかになって全員でお散歩にレッッゴー

久しぶりのお外遊びです。

道すがら花がいっぱい咲いていました。

会う人にこんにちは~と声をかけたり

手を振る子ども達、浦安園の子どもたちはとっても人懐っこい子ども達です。

公園に着くとお約束、と帽子の色変更をしました。

早速遊び始めます。

 

滑り台や、車、三輪車などがあるので事でもたちは色々な遊びを

展開していますよ~

滑り台の下です。

子どもたちは此処に入ってお部屋だよ~見てみて~と嬉しそうです。

いらっしゃいませ~

パン屋さんだったりジュース屋さんだったり!!

 

ちょっと高いところからハイポーズ

みんないい笑顔してますね~

 

プリンセスと王子の物語パート2

M、お買い物に行くから王子押してくれる?~

Y、いいよ~

Y重いな~

M、早く押してよ~

Y、押してるよ~

じゃあ代わって押してあげればいいじゃない?

M、いいよ~

M、ちゃんと漕いでるの?全然進まない!

Y、だから重たいって~

言ったでしょ~

M、もう~葉っぱ拾ってくる~

 

毎回この公園に来るのが楽しみになったO先生でした。

 

みんなで順番こ~

子ども同士の関わり合いを見ていてほっこりします。

この時期になって子どもたちは急に成長したように見えます。

泣ける~

 

ベビーちゃんも日向ぼっこ~

この笑顔~先生たちを癒してくれていますよ~

 

いっぱい遊んでお給食

今日のお給食

ハッシュドビーフ、マカロニサラダ、スープ、

お替りいっぱい食べました。~

 

番外編

昨日の様子です。

みんなで思い出のアルバムを練習中です。

 

 

ボールが当たって怒ってます。

だ~れ私に当てたのは!

(先生) 知らないよ~

確かに当たったのよ~今日は

髪の毛が崩れたらいけないのよ~

(先生) なんで?

夕方おじいちゃんのお誕生日会だから

綺麗にしていきたいから当てないでね~

(先生) でも、お昼寝したら崩れるよ~

わかってくれたかしら~

愛くるしい表情しながら怒っていて先生たちは苦笑い~

毎日楽しませてもらっています。

ありがとう~

カテゴリー: 未分類 | コメントする