英語あそびと神社にお散歩~

今週は月曜日が祝日であっという間の

木曜日です。

今日はポカポカ陽気!!

春も近いですね~

さて、今日は火曜日の英語あそびと

今日の神社で遊んだ様子を一挙に

更新いたします。

毎日の様子をブログでご紹介したいのですが

なかなかできずに申し訳ありません。

まず、火曜日の様子からご紹介します。

 

DSCN5681

 

 

 

 

 

 

DSCN5684

 

 

 

 

 

 

DSCN5683

 

 

 

 

 

 

DSCN5686

 

 

 

 

 

 

DSC04034

 

 

 

 

 

 

DSCN5687

 

 

 

 

 

 

DSC04035

 

 

 

 

 

 

みんなでハローダンス!!

DSC04042

 

 

 

 

 

 

お待ちかねのふなっしーです。

DSC04038

 

 

 

 

 

 

DSC04044

 

 

 

 

 

 

DSC04043

 

 

 

 

 

 

DSC04046

 

 

 

 

 

 

DSC04045

 

 

 

 

 

 

DSC04048

 

 

 

 

 

 

DSC04047

 

 

 

 

 

 

DSC04051

 

 

 

 

 

 

DSC04052

 

 

 

 

 

 

DSC04053

 

 

 

 

 

 

DSC04049

 

 

 

 

 

 

みんな上手にお名前が言えました。

DSCN5688

 

 

 

 

 

 

みんな大好きなABCのお勉強です。

DSC04054

 

 

 

 

 

 

DSC04057

 

 

 

 

 

 

DSC04060

 

 

 

 

 

 

DSC04059

 

 

 

 

 

 

DSC04062

 

 

 

 

 

 

DSCN5694

 

 

 

 

 

 

DSC04065

 

 

 

 

 

 

DSCN5695

 

 

 

 

 

 

DSCN5698

 

 

 

 

 

 

DSC04072

 

 

 

 

 

 

DSC04071

 

 

 

 

 

 

DSC04069

 

 

 

 

 

 

ベビーちゃんも真剣な表情ですよ~

DSC04074

 

 

 

 

 

 

DSC04075

 

 

 

 

 

 

DSC04077

 

 

 

 

 

 

DSC04068

 

 

 

 

 

 

色のお勉強です。

今日もアーロン先生に大好きアピール中

 

DSC04081

 

 

 

 

 

 

DSCN5701

 

 

 

 

 

 

ついにアーロン先生のひざの上をゲット!!

満足そうですね~

DSCN5702

 

 

 

 

 

 

DSCN5707

 

 

 

 

 

 

DSCN5703

 

 

 

 

 

 

DSCN5705

 

 

 

 

 

 

DSCN5709

 

 

 

 

 

 

DSCN5711

 

 

 

 

 

 

DSCN5710

 

 

 

 

 

 

DSCN5716

 

 

 

 

 

 

最後は子どもたちも大好きな絵本を読んで

もらいました。

火曜日のお給食

DSCN5717

 

 

 

 

 

 

オムライス、菜の花のおひたし、おみそ汁

 

今日のこどもたちの様子

DSCN5719

 

 

 

 

 

 

今日は久しぶりのお散歩

来年度進級するお友だちも歩いて行きました。

DSC04083

 

 

 

 

 

 

今日はリックを大きいお姉さんにお願いしましたよ~

DSC04082

 

 

 

 

 

 

DSC04085

 

 

 

 

 

 

ベビーちゃん達!!

寝起きでちょっとご機嫌斜めです。

DSC04086

 

 

 

 

 

 

今までベビーカーに乗ると大泣きしていた

お友だちも今日はニコニコ先輩になったから

かしらね?

DSC04084

 

 

 

 

 

 

キッズのお友だちもう少ししたら一緒に

歩こうね~

DSC04087

 

 

 

 

 

 

またまた大型クレーン車やボウリング車が

稼働中!!危険なので反対に渡って

見ながら歩きました。

DSC04089

 

 

 

 

 

 

DSC04090

 

 

 

 

 

 

作業中のおじさんに手を振る場面もありました。

DSC04091

 

 

 

 

 

 

今日は一番のお姉さんと一緒に神様にごあいさつ

しました。

DSC04093

 

 

 

 

 

 

DSC04095

 

 

 

 

 

 

DSC04094

 

 

 

 

 

 

DSC04099

 

 

 

 

 

 

子どもたちは早速どんぐり拾い!いまどきどんぐり

無いでしょ~と思いきや探して見せに来てくれました。

DSCN5721

 

 

 

 

 

 

DSC04111

 

 

 

 

 

 

DSC04110

 

 

 

 

 

 

DSC04112

 

 

 

 

 

 

最近カメラを向けると照れます(笑)

DSCN5735

 

 

 

 

 

 

お茶目な表情ゲット!ありがとう~

DSC04125

 

 

 

 

 

 

DSC04126

 

 

 

 

 

 

DSC04107

 

 

 

 

 

 

DSC04103

 

 

 

 

 

 

DSC04097

 

 

 

 

 

 

DSC04106

 

 

 

 

 

 

DSC04105

 

 

 

 

 

 

DSC04109

 

 

 

 

 

 

子どもたちは一緒走ろう~と誘ってきます。

老体にムチ打ちながら(笑)一緒に走りました。

子どもたちのほうが早い!!

まずいぞ!

体力強化しないと~とOBABAは思いました。

DSC04114

 

 

 

 

 

 

DSCN5724

 

 

 

 

 

 

DSCN5722

 

 

 

 

 

 

あっちこっち散策を楽しんでいましたよ~

DSCN5726

 

 

 

 

 

 

先生だ~い好き~♥

DSC04116

 

 

 

 

 

 

タッチできたよ~

DSC04117

 

 

 

 

 

 

いつも一緒に遊んでくれるお兄さんと一緒に

ハイポーズ!!

DSCN5729

 

 

 

 

 

 

子どもたちはこの山に興味深々

DSC04123

 

 

 

 

 

 

先生と一緒に山登り?を楽しみました。

ちゃんと順番守っています。

DSC04124

 

 

 

 

 

 

 

神社で春を見つけました。

つくしんぼ

DSC04133

 

 

 

 

 

 

歩く練習も楽じゃないな~

DSC04134

 

 

 

 

 

 

大好きな先生とてを繋いでちょっと緊張しちゃうな~

DSC04130

 

 

 

 

 

 

みんなが覗いているのはだんご虫~

DSC04128

 

 

 

 

 

 

丸くなってる~♪

DSC04129

 

 

 

 

 

 

ほら~落ち葉食べよ~

以前園でだんご虫のコロちゃんの紙芝居を

読んだことがあります。

きっとそれを覚えていたのでしょうね~

DSCN5733

 

 

 

 

 

 

なにやら二人で見せ合いっこ!

DSC04122

 

 

 

 

 

 

葉っぱあった!

DSC04113

 

 

 

 

 

 

大好きな先生までよ~いドン!!

DSCN5728

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんのお顔から幼児のお顔にすこしづづ

変わっていますね~日々成長!

DSC04120

 

 

 

 

 

 

あっち行ってもいい?

DSC04115

 

 

 

 

 

 

楽しいね~

DSCN5720

 

 

 

 

 

 

私も走れるようになったのよ~みてて~

DSCN5731

 

 

 

 

 

 

モデルになった気分!!

 

新しいお友だちをご紹介いたします。

DSCN5734

 

 

 

 

 

 

DSCN5736

 

 

 

 

 

 

DSCN5737

 

 

 

 

 

 

DSC04132

 

 

 

 

 

 

 

DSC04131

 

 

 

 

 

 

まだまた泣くことも多いですがこうして笑顔も

みせてくれます。

これからいっぱい楽しもうね~

どうぞ宜しくお願い致します。

♠今日のお給食♥

DSC04135

 

 

 

 

 

 

マグロのほほ肉のフライ、ご飯、おみそ汁

春キャベツのサラダ、

この魚フライはまるでお肉のように弾力があって

美味しかったです。いつもお魚を持ってきてくださる

泉銀さんに感謝です。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

モンテのお仕事をしました。

今日はとてもいいお天気でしたね

でもお外はちょっと風も冷たく感じました。

今日はモンテのお仕事がありました。

みんなの大好きな鈴木先生が来てくれました。

DSCN5627

 

 

 

 

 

 

先生にご挨拶です。

とってもお行儀良く座っていますね~

DSCN5629

 

 

 

 

 

 

教具の説明をしてくれました。

DSCN5630

 

 

 

 

 

 

DSCN5632

 

 

 

 

 

 

DSC04007

 

 

 

 

 

 

DSC04006

 

 

 

 

 

 

先生達は、遠くから見守っています。

DSCN5640

 

 

 

 

 

 

 

DSC04010

 

 

 

 

 

 

DSC04008

 

 

 

 

 

 

DSC04011

 

 

 

 

 

 

教具が並んでいる棚です。

ここから子どもたちは自由に選んでお仕事を

始めます。

いっぱいあるので悩んでしまう~

子どもたちは自分のお仕事を真剣な

眼差しで選んでいます。

DSCN5643

 

 

 

 

 

 

DSCN5642

 

 

 

 

 

 

DSCN5645

 

 

 

 

 

 

こちらの棚は3歳以上のお姉さんお兄さんが

使います。

糊貼り、水移しなどが並んでいます。

DSCN5646

 

 

 

 

 

 

DSCN5648

 

 

 

 

 

 

DSCN5650

 

 

 

 

 

 

DSCN5652

 

 

 

 

 

 

ちょっと難しそうな教具でも子供たちが選んだものを

尊重してお仕事します。

DSCN5655

 

 

 

 

 

 

DSCN5654

 

 

 

 

 

 

DSCN5665

 

 

 

 

 

 

DSCN5666

 

 

 

 

 

 

DSC04032

 

 

 

 

 

 

DSCN5678

 

 

 

 

 

 

DSCN5674

 

 

 

 

 

 

DSCN5668

 

 

 

 

 

 

お仕事に集中するために前の席には誰も

座りません

DSCN5664

 

 

 

 

 

 

DSCN5659

 

 

 

 

 

 

DSCN5661

 

 

 

 

 

 

DSCN5660

 

 

 

 

 

 

DSCN5667

 

 

 

 

 

 

DSCN5657

 

 

 

 

 

 

DSCN5656

 

 

 

 

 

 

小さいお友だちも真剣です。

小さいお友だちは先生が選んでくれた教具

でお仕事します。

DSC04020

 

 

 

 

 

 

DSC04022

 

 

 

 

 

 

DSC04021

 

 

 

 

 

 

DSC04017

 

 

 

 

 

 

DSC04016

 

 

 

 

 

 

DSC04015

 

 

 

 

 

 

DSC04014

 

 

 

 

 

 

DSC04005

 

 

 

 

 

 

DSCN5635

 

 

 

 

 

 

DSC04013

 

 

 

 

 

 

DSCN5639

 

 

 

 

 

 

DSCN5634

 

 

 

 

 

 

DSCN5638

 

 

 

 

 

 

DSC04023

 

 

 

 

 

 

DSC04027

 

 

 

 

 

 

DSC04029

 

 

 

 

 

 

DSCN5672

 

 

 

 

 

 

DSCN5673

 

 

 

 

 

 

DSC04018

 

 

 

 

 

 

DSCN5680

 

 

 

 

 

 

DSC04030

 

 

 

 

 

 

一番大きいお友だちは円柱指しのちょっと難しい

バージョンをしました。高さ、細さが違います。穴に

合わせて円柱を選びます。

子どもたちは一つ一つ真剣にお仕事に取り組み

終わりの合図も気がつかないほどでした。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日は火曜日の振り替えでリトミックがありました。

この数日間お天気が悪くてお外にも

行かれず、お部屋の中で過ごすことが

多かったですね~

更新も出来ず申し訳ございません。

今日はすごくいいお天気

久しぶりにお外に行きたかったのですが

火曜日にリトミックが急遽中止になり

今日に振り替えたので今日がリトミック

になりました。

DSC03952

 

 

 

 

 

 

DSC03951

 

 

 

 

 

 

DSC03953

 

 

 

 

 

 

先生からお名前を呼んでもらっています。

みんな上手に座っていますね~

大きな声では~い!!

とお返事できていました。

DSC03957

 

 

 

 

 

 

DSC03957

 

 

 

 

 

 

アンヨが出来るようになってイスから降りて

自分もお名前よんでもらいたくて前に

きました。

自分のお名前が呼ばれたときお姉さんが

フォローしてくれました。

DSCN5540

 

 

 

 

 

 

DSCN5542

 

 

 

 

 

 

DSCN5543

 

 

 

 

 

 

頭、肩、ひざ、ぽっぺポン!みんな可愛く

ほっぺポン!

DSC03962

 

 

 

 

 

 

DSC03961

 

 

 

 

 

 

DSC03964

 

 

 

 

 

 

DSC03963

 

 

 

 

 

 

DSC03966

 

 

 

 

 

 

DSC03968

 

 

 

 

 

 

DSC03967

 

 

 

 

 

 

DSCN5544

 

 

 

 

 

 

ピアノの音に合わせてお散歩です。

音楽が止まったら止まります。

DSC03969

 

 

 

 

 

 

上手に止まれたよ~

DSCN5545

 

 

 

 

 

 

今度はごろ~ん

DSCN5550

 

 

 

 

 

 

DSCN5549

 

 

 

 

 

 

DSCN5552

 

 

 

 

 

 

DSCN5551

 

 

 

 

 

 

写真撮れてる?

DSCN5554

 

 

 

 

 

 

ワニさんになってお散歩だよ~

DSC03971

 

 

 

 

 

 

DSC03970

 

 

 

 

 

 

DSC03973

 

 

 

 

 

 

DSC03972

 

 

 

 

 

 

DSCN5556

 

 

 

 

 

 

池の中を散策!

DSCN5555

 

 

 

 

 

 

DSCN5557

 

 

 

 

 

 

DSCN5558

 

 

 

 

 

 

DSCN5559

 

 

 

 

 

 

DSC03979

 

 

 

 

 

 

DSC03980

 

 

 

 

 

 

ワニさんのお昼寝~

みんな可愛いワニさんですね~

DSCN5560

 

 

 

 

 

 

今度は可愛らしいワンちゃんです。

ワンワンと泣きながらお散歩しました。

DSC03983

 

 

 

 

 

 

DSC03982

 

 

 

 

 

 

とっても上手ですね~

片足上げてオシッコかな?

DSC03984

 

 

 

 

 

 

DSCN5566

 

 

 

 

 

 

DSCN5567

 

 

 

 

 

 

DSCN5573

 

 

 

 

 

 

スカーフ持ってお風呂に入りました。

体をごしごし洗ってます。

DSC03992

 

 

 

 

 

 

DSCN5574

 

 

 

 

 

 

DSCN5576

 

 

 

 

 

 

DSCN5578

 

 

 

 

 

 

DSCN5577

 

 

 

 

 

 

DSCN5580

 

 

 

 

 

 

DSCN5579

 

 

 

 

 

 

頭やお顔も良く拭いて~

DSC03998

 

 

 

 

 

 

DSCN5583

 

 

 

 

 

 

DSC03997

 

 

 

 

 

 

DSC03996

 

 

 

 

 

 

DSCN5582

 

 

 

 

 

 

DSC03995

 

 

 

 

 

 

みんな上手に洗えました。

DSC04000

 

 

 

 

 

 

スカーフをちゃんと畳んでお方付け~

DSCN5581

 

 

 

 

 

 

DSC04002

 

 

 

 

 

 

DSC04001

 

 

 

 

 

 

先生が音の出るおもちゃを持ってきてくれました。

DSCN5585

 

 

 

 

 

 

DSCN5584

 

 

 

 

 

 

DSCN5586

 

 

 

 

 

 

DSCN5589

 

 

 

 

 

 

DSCN5588

 

 

 

 

 

 

DSCN5590

 

 

 

 

 

 

DSCN5591

 

 

 

 

 

 

DSCN5594

 

 

 

 

 

 

DSCN5593

 

 

 

 

 

 

紐の部分を濡れたティシュで持って引っ張ると

グァグァ~と音が出ます。優しく引っ張ると

くわ~くわ~と音が出ます。

アヒルさんの鳴き声に良く似ていたり

ニワトリさんの鳴き声だったり…

子どもたちは興味深々でヒモを引っ張っていました。

DSCN5598

 

 

 

 

 

 

DSCN5597

 

 

 

 

 

 

DSCN5601

 

 

 

 

 

 

タンバリンに興味津々です。

DSCN5600

 

 

 

 

 

 

おおきな太鼓~ドンドン

小さな太鼓トントントンのお歌に合わせて

タンバリンをたたきます。

DSCN5610

 

 

 

 

 

 

DSCN5611

 

 

 

 

 

 

あれあれ~

DSCN5604

 

 

 

 

 

 

DSCN5603

 

 

 

 

 

 

DSCN5606

 

 

 

 

 

 

今日もみんな張り切ってリトミック参加

してくれました。

♥今日のお給食♦

DSCN5620

 

 

 

 

 

 

ブリの照り焼き、(天然)ほうれん草の胡麻和え

お味噌汁、ご飯、

お魚は浦安市場の泉銀さんから購入しています。

お魚だけ先にパクッ!と食べないでご飯と一緒に

食べるともっと美味しいよ~と話しながら食べました。

今日のお給食当番さんです。

DSCN5612

 

 

 

 

 

 

ちょっと緊張しています。

DSCN5615

 

 

 

 

 

 

仲良しのお姉さんがフォローしてくれました。

DSCN5613

 

 

 

 

 

 

DSCN5616

 

 

 

 

 

 

DSCN5617

 

 

 

 

 

 

お願いします。~

DSCN5619

 

 

 

 

 

 

特に何を配るとは決めていませんが、

二人があうんの呼吸で配膳したり片付けたり

しています。

私達先生も見習わなくては~と思いました。

 

番外編その①

今日は意外と早く食事も終わり時間が

余ってしまったので大きいお友だちは

お昼寝前に散歩しました。

支度をしてドアを開けると園の前に

クレーントラック!

DSCN5621

 

 

 

 

 

 

子どもたちは大感激!

DSCN5622

 

 

 

 

 

 

けやき公園を散策

DSCN5624

 

 

 

 

 

 

DSCN5623

 

 

 

 

 

 

休憩!

DSCN5626

 

 

 

 

 

 

DSCN5625

 

 

 

 

 

 

安全道路ではいっぱい走りました。

番外編その②

DSC03948

 

 

 

 

 

 

DSC03949

 

 

 

 

 

 

DSC03947

 

 

 

 

 

 

保育園に桜の花が咲きました。

手が汚れるのがいやだった子も

ペタペタ楽しそうに参加していました。

おかげで素敵な桜の木が出来上がりました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日もけやき公園行ったよ~

今日もとてもいいお天気でしたね

今日もお散歩行きました。

風がちょっぴり冷たく感じましたが

子どもたちは元気いっぱいです。

DSCN5486

 

 

 

 

 

 

今日もお約束タイム!!

きをつけピッ!

ちょっと蟹股さんがいますよ~

 

DSCN5490

 

 

 

 

 

 

早速ボールを独り占め!

DSC03898

 

 

 

 

 

 

DSC03897

 

 

 

 

 

 

DSC03899

 

 

 

 

 

 

DSC03902

 

 

 

 

 

 

DSC03901

 

 

 

 

 

 

DSC03900

 

 

 

 

 

 

DSC03927

 

 

 

 

 

 

今日のトレーニング終了!

DSC03915

 

 

 

 

 

 

 

DSCN5505

 

 

 

 

 

 

 

DSCN5504

 

 

 

 

 

 

今日はトコトコ歩けました。

 

DSC03917

 

 

 

 

 

 

ごろーん~

芝生に寝転ぶのも楽しいよね~

でも、

DSC03918

 

 

 

 

 

 

芝生だらけ~

お母さんごめんなさ~い

DSC03919

 

 

 

 

 

 

なにやら穴を掘っていますよ~

疲れたのか?

DSC03920

 

 

 

 

 

 

DSCN5501

 

 

 

 

 

 

横になって穴掘りしてました。

DSC03913

 

 

 

 

 

 

先生と休憩中

DSC03887

 

 

 

 

 

 

DSC03888

 

 

 

 

 

 

DSCN5494

 

 

 

 

 

 

DSCN5492

 

 

 

 

 

 

DSCN5493

 

 

 

 

 

 

何してるの~

Ñ¿◊…εŸ……ちょっと判りませんが

楽しそうでした。

DSC03893

 

 

 

 

 

 

DSC03894

 

 

 

 

 

 

フラフープ持って嬉しそうです。

お姉さん達が貸してくれました。

DSC03906

 

 

 

 

 

 

DSC03903

 

 

 

 

 

 

DSC03924

 

 

 

 

 

 

走りまわって疲れたのかな~

DSC03933

 

 

 

 

 

 

ベンチで休憩中です。

DSC03912

 

 

 

 

 

 

DSC03910

 

 

 

 

 

 

DSC03907

 

 

 

 

 

 

DSC03892

 

 

 

 

 

 

DSC03891

 

 

 

 

 

 

DSC03889

 

 

 

 

 

 

凄く楽しそうですね~

今週はお姉さんと手を繋いで歩いて

お散歩に行かれて嬉しそう~

 

DSC03931

 

 

 

 

 

 

只今つたい歩きの練習中です。

DSC03929

 

 

 

 

 

 

DSC03926

 

 

 

 

 

 

DSC03930

 

 

 

 

 

 

DSC03934

 

 

 

 

 

 

ハイハイしてバギーカー目指しています~

DSC03935

 

 

 

 

 

 

つかまって~

DSC03936

 

 

 

 

 

 

立ち上がって~

DSC03937

 

 

 

 

 

 

その先…つかまるものがありませ~ん

DSC03914

 

 

 

 

 

 

今日も特訓!!

DSC03942

 

 

 

 

 

 

ちょっと疲れたぜ~(笑)

ちょっぴりワイルドな表情ですね~

DSC03939

 

 

 

 

 

 

今日は泣かないよ~

DSC03941

 

 

 

 

 

 

DSC03940

 

 

 

 

 

 

ちょっとおふざけしてみたら、声を出して笑って

くれました。

DSC03943

 

 

 

 

 

 

最近いっぱいお話してくれます。

そうなの~

良かったね~

ウン、ウンわかったよ~と相槌うつとキャッキャ

といっぱいお話が続きます。

嬉しい成長ですね~

今日もいっぱい走っていっぱい

食べました。

★今日のお給食★

DSC03945

 

 

 

 

 

 

中華丼、ツナサラダ、ワカメスープ

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

青空の下で~

今日も快晴!!

DSC03818

 

 

 

 

 

 

雲1つ無い青空です。本当の空ですよ~

色画用紙ではありません

今日もお外遊びが出来るよ~

と朝から準備!!

早めの朝の会とおやつを食べて

出発しました。

今日はけやき公園です。

DSC03811

 

 

 

 

 

 

先生がペアになるお友だちを決めます。

大きいお姉さんはこれから進級するお友だちの

手を繋いでもらいます。

DSC03812

 

 

 

 

 

 

DSC03808

 

 

 

 

 

 

DSC03810

 

 

 

 

 

 

お兄さん達の準備が終わるまでベビーちゃんと

キッズのお友だちは待っています。

ベビーカーに乗るのがイヤで泣いている

ベビーちゃんがいますよ~

DSC03815

 

 

 

 

 

 

今日はバスが止まっていて子どもたちは

バス~と連呼していました。

DSC03817

 

 

 

 

 

 

DSC03816

 

 

 

 

 

 

みんなでお約束事を確認しましたる

今日は違う保育園のお友だちもいたのでお約束

が一つだけ多く言われました。

DSC03819

 

 

 

 

 

 

けやき公園の空も真っ青~

DSC03821

 

 

 

 

 

 

DSC03820

 

 

 

 

 

 

DSC03825

 

 

 

 

 

 

DSC03858

 

 

 

 

 

 

DSC03832

 

 

 

 

 

 

あっちこっちと歩いていました。

DSC03826

 

 

 

 

 

 

DSC03827

 

 

 

 

 

 

ボールを持って満足気ですね~

大きなボールが大好きです。

DSC03824

 

 

 

 

 

 

ボールに乗ってトレーニング中?

昔流行りましたよね~我が家にもありましたが

邪魔でした。(笑)

DSC03835

 

 

 

 

 

 

DSC03834

 

 

 

 

 

 

トレーニングの後はサッカーの練習です。

DSCN5463

 

 

 

 

 

 

DSCN5464

 

 

 

 

 

 

DSC03822

 

 

 

 

 

 

フラフープでの電車ごっこは仲良し賛同士で

DSC03829

 

 

 

 

 

 

DSC03828

 

 

 

 

 

 

フラフープを占領して遊んでいたお友だち

そこに~

DSC03843

 

 

 

 

 

 

DSC03842

 

 

 

 

 

 

お友だちが来て取り合いになりました。

DSC03844

 

 

 

 

 

 

フラフープが自分のものに…

でも、先に持っていたお友だちは違う遊びに

変更~

まだ、お話が上手でないお友だち同士は取ったり

取られたり…して関わり合います。

本当は一緒に遊びたかったんだね~

と声を掛けると「ウン!」

じゃあ一緒に遊ぼうね~

DSCN5481

 

 

 

 

 

 

仲良くお友だちと遊べました。

DSCN5482

 

 

 

 

 

 

先生見て~綺麗でしょ~

DSCN5483

 

 

 

 

 

 

DSC03841

 

 

 

 

 

 

DSC03851

 

 

 

 

 

 

DSC03852

 

 

 

 

 

 

子どもたちは次々と見せに来てくれました。

DSC03856

 

 

 

 

 

 

DSC03859

 

 

 

 

 

 

ぶどうがあったよ~

今にも食べたそうですね~

DSC03862

 

 

 

 

 

 

DSCN5471

 

 

 

 

 

 

お姉さんと一緒に遊んでいます。

二人でなにやら会話を楽しんでいました。

DSCN5475

 

 

 

 

 

 

DSCN5474

 

 

 

 

 

 

何してるの?

ちょっと休憩してんだ~疲れたから~

DSCN5480

 

 

 

 

 

 

DSCN5477

 

 

 

 

 

 

DSCN5476

 

 

 

 

 

 

DSCN5479

 

 

 

 

 

 

綺麗な実?を厳選して摘んでいました。

DSC03846

 

 

 

 

 

 

よっこいしょ~

DSC03847

 

 

 

 

 

 

あ~登れた~

DSC03848

 

 

 

 

 

 

ピンポーン~じゃなくて

ドンドン!!誰かいますか~

DSCN5472

 

 

 

 

 

 

フラフープ持って嬉しそうです。

DSCN5465

 

 

 

 

 

 

DSCN5466

 

 

 

 

 

 

DSC03864

 

 

 

 

 

 

DSC03881

 

 

 

 

 

 

DSC03880

 

 

 

 

 

 

日向ぼっこ中アンヨの練習は終わりです~

DSC03866

 

 

 

 

 

 

DSC03867

 

 

 

 

 

 

DSC03868

 

 

 

 

 

 

DSCN5467

 

 

 

 

 

 

アンヨの練習も終わってホット一息つきました。

DSC03865

 

 

 

 

 

 

ベビーカーで泣いていたのは僕で~す。

DSC03863

 

 

 

 

 

 

DSC03882

 

 

 

 

 

 

でもこんなにニコニコ笑顔になりました。

日向ぼっこ気持ちよかったね~

DSC03831

 

 

 

 

 

 

今日はでこぼこの芝生が嫌なのか

座ったままです。

DSC03873

 

 

 

 

 

 

でも、大好きな先生の所に行きた~い!!

DSC03875

 

 

 

 

 

 

DSC03874

 

 

 

 

 

 

DSC03876

 

 

 

 

 

 

もうちょっとで大好きな先生のところです。

頑張れ!

DSC03877

 

 

 

 

 

 

到着~

ホット一安心♥

 

DSC03861

 

 

 

 

 

 

DSC03870

 

 

 

 

 

 

DSC03869

 

 

 

 

 

 

二人で鬼ごっこをしていましたよ~

今日も子どもたちは元気いっぱい

走り回っていました。

♦今日のお給食♦

DSC03883

 

 

 

 

 

 

お魚の煮付け、ご飯、ほうれん草の和え物

おみそ汁、

DSC03884

 

 

 

 

 

 

DSC03885

 

 

 

 

 

 

今日も美味しかったね~

 

番外編

DSC03806

 

 

 

 

 

 

DSC03807

 

 

 

 

 

 

朝、登園の時に泣いてきちゃったお友だち…

じいじと遊びたかった~と泣いていました。

あら~お花もお水がほしいよ~って泣いてるから

お水あげようか~と言って誘うと元気に

なりました。

DSC03802

 

 

 

 

 

 

DSC03804

 

 

 

 

 

 

DSC03803

 

 

 

 

 

 

お花さん泣いてない?

優しく語りかけていましたよ~

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする