令和三年 第二回 卒園式🌸

本日、令和3年 第二回卒園式が行われました。

赤ちゃんの時から通った浦安園を卒園する時期となりました。

素敵なお洋服を着て少し緊張気味のひまわり組さん。

呼名をしてもらい卒園証書を受けとっていきます。

大きな声で『はい!』とお返事をすることが出来ました。

「思い出のアルバム」を歌いました。

日頃から練習も頑張っていたひまわり組さん。

素敵な声で歌うことが出来ましたね。

お歌の後は「保育園で楽しかったこと」を一人ひとり発表しました。

『パズルが楽しかったです。』『お絵描きが楽しかった!!』

緊張したけど、頑張って言えたね!

スクルドエンジェル保育園浦安園に通うのも残り3日となりました。

残り3日だけど、沢山遊んで思い出を作ろうね!

〇番外編〇

3月25日(木)卒園式予行練習の様子です。

予行練習では、ちゅーりっぷ組さんとたんぽぽ組さんも参加しました。

ひまわり組さんの姿を真剣に見ています。

おおきくなったらひまわり組さんみたいになりたいな!

 

保護者の皆様へ

本日はご卒園おめでとうございます。

また、お忙しい中、保育園の運営にご理解ご協力をいただき

本当に深く感謝いたします。

また、本日保護者会にご参加頂きました保護者の皆様、

お忙しい中ありがとうございました。

引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

先週の様子を更新します😊🌟

久しぶりのブログ更新です💻!

先週はお雛祭り会や遠足と行事が盛りだくさんでした。

3月3日お雛祭り会の様子です。

ひな祭りは、女の子のお祝いをする日です。

女の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをする日です。

お雛様お内裏様のお話を先生に読んでもらいました📚

 

みんな集中して聞いていますね~!

 

お話の後は頑張って作った製作をみんなの前で発表しました。

お兄さんお姉さんたちは

「お顔描くのを頑張った!」「折り紙折るのをがんばった!」と

教えてくれました🌸

ハサミや折り紙もとっても上手になりましたね。

以前出来なかった事も出来るようになり、成長を感じます。

お次は3月5日 けやき公園内でのプチ運動会&遠足の様子です。

お天気も何とかもち、無事に開催することが出来ました🎒🍱

 

運動会では、しっぽ取りゲームや玉入れ、かけっこをして楽しみました。

しっぽ取りはまさに白熱したゲームを見せてくれました!!

しっぽを取られてしまったお友だちも

「がんばれ~~~~!!!」と応援してくれましたよ🚩

ゲームを楽しんだ後はお待ちかね、お弁当の時間です。

お当番さんの号令で「いただきま~す!🥢」

お父さんお母さんが作ってくれたお弁当とっても美味しかったね😊

 

保護者の皆様

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

また、お弁当のご用意をいて頂きありがとうございます。

引き続きよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

クッキングでゼリー作ったよ😊

みんなで第2回クッキングをしました。

今回はゼリー作りに挑戦😊!上手にできるかな~🤔

先生のお話もきちんと聞いていますね~🌟

みかんや桃、パイナップルなどなどたくさんのフルーツも用意しました🍊

はじめはひまわりさんから!

ゼラチンを混ぜ混ぜ…フルーツもたくさん入れちゃおう!🍍🍑

お次はたんぽぽさん。上手にできるかな~。

こぼれちゃっても大丈夫!混ぜ混ぜ上手にできたよ~

最後はちゅーりっぷさんです🌷

先生と一緒に混ぜ混ぜしたよ~😊

甘くていい匂い!すぐ食べたけど…15時のおやつまで

楽しみに待ってようね~😊💕

 

お昼寝が終わると待ちに待った15時のおやつ🥄

ゼリーもしっかり固まりました。美味しそうだね~😊

みんなパクパク食べていましたよ~。

ぜひお家でも作ってみてくださいね~。

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鬼はそと~福はうち~!👹

今日は124年ぶりに2月2日に節分の日を迎えました👹

節分は『季節を分ける』という意味があるそうです。

その為、冬と春を分ける日を節分と呼ばれるようになったそうです。

さあ、朝のおやつを食べ終わったら節分会の始まりです😄

まずは、先生に絵本を2冊読んでもらいました📕みんな真剣に聞いています。

『鬼は外!福はうち!』大きな声で言えるように練習しました🌟

絵本の後はみんなで『まめまき』のお歌も歌ったよ♪

お歌の後は…ふうせんオニ🎈をみんなで退治!!

怒りんぼオニ、泣き虫オニ、病気オニ! 鬼退治頑張れ~

/オニは~そと!!福は~うち!!\

ふうせんオニを退治していると……テラスの窓が

ドンドンドン!!

なんと…本物のオニさんが!!

 

泣いてしまいましたが、何とかオニさんを退治することが出来ました👹💧

退治した後は鬼さんと写真撮影📸をしました。

写真撮影中ひまわりさんは鬼さんとお話が出来たそうです。

👹『お名前はなんですか?』

🌻「○○○です!!!!」

👹『好きな人はいる?僕はお福が好きなんだよ…(絵本より)』

🌻「お母さん!お父さん!」

緊張していたようですが、答えられました😄

今日はお面とマスをお持ち帰りしています。

お家🏠でもオニ退治頑張るぞ~!!👹

今日のお給食は節分メニューでした🍛🌟

鬼さん給食もモリモリ食べて、無事節分会が終わりました😄

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鏡開きをみんなでしました🎍

 

今日は1月11日か鏡開きでしたね😊

11日は成人の日でお休みだったので

12日の今日みんなで鏡開きをしました。

鏡開きとは年神様が宿る場所だった鏡餅を無病息災を願いながら

木槌などで小さく割っておしるこなどにお料理をして食べる行事です。

みんな力強く叩いて無事鏡開きが終わりました!

無事今年もみんな元気いっぱい過ごせますように!😊

日中は雨も降っていなかったので

稲荷神社と久しぶりに芝生公園まで行きました。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする