未分類」カテゴリーアーカイブ

今日はリトミックの日♪

今日は、連絡帳に連休中の楽しかったお話がたくさん書いてあり、朝からほのぼの気分になりました。

子ども達も「せんせい!あのね・・・」と次々とお話をしてくれて・・・
みんな朝からお喋りが止まりませんでした(笑)
我先にと、先生の腕を掴んだり、首を自分の方に向けようとする強引な子も・・・(笑)

さて今日はリトミック♪の日です。

まずは可愛いウサギさんの表現から・・・

 

DSCN1601

 

 

 

 

 

 

DSCN1600

 

 

 

 

 

 

そして次は・・・DSCN1609

 

スカーフを使って、海の中の生き物を表現しました。

 

 

 

綺麗なお魚が、ひらひらと泳ぎます。

DSCN1612

 

 

 

 

 

 

DSCN1613

 

 

 

 

 

 

DSCN1611

 

 

 

 

 

 

↑ これは何になっている思いますか?

 クラゲです。

 可愛いクラゲたちが、海の中でゆ~らゆら♪

あっ・・・でも子ども達、クラゲってどんな生き物かたぶん知らないよね・・・とふと思いました。
今度、写真か絵を見せたいと思います。
そうすると、もっとイメージを膨らませて、もっと素敵な表現が出来るでしょう。

 

他には、アイスクリームにもなって動きました。

DSCN1606

 

 

 

 

 

 

音楽が止まったところで、固まって・・・そして

DSCN1604

 

溶けてしまいました・・・

 

 

 

 

最後はさよならのわらべ歌。

♪さよなら あんころもち またきなこ♪

アリさんのあんころもちから、ぞうさんの大きいあんころもちまで作りました。

DSCN1617

 

 

 

 

 

 

DSCN1618

 

 

 

 

 

 

今日もよくできましたね 😛

涼しく快適なお部屋で、しっかりと体を動かした活動をしました。

明日は、水遊びをする予定です。お楽しみにね。

 

今日の給食

DSCN1619

カテゴリー: 未分類 | コメントする

最高の笑顔の子ども達

昨日はブログの更新をお休みして、申し訳ございません。

今日は昨日の様子も一緒に、最高の笑顔をたくさん紹介します。

まずは昨日の様子から・・・

昨日は朝は涼しいかな…と思っていましたが、主活動の時間には、キラキラお日様が照ってきました。
それでも子ども達は、「お外に行こうよ!」と・・・
なので、水分をたっぷり補給して、大きいお友だちだけお隣りの安全道路に遊びに行って来ました。

DSCN1576

 

電車になって出発します。

 

 

 

 

そして、よーいドン!!!

DSCN1579

 

 

 

 

 

 

少し走ったら、汗びっしょりになりそうな暑さです。

なので休憩もしました。

DSCN1582

 

 

 

 

 

 

こうしてお陽様にあたることも大事ですが、今日は少し早めに戻りました。

小さいお友だちも、少しだけテラスに出て日光浴。

DSCN1578

 

これは、外にいる大きいお友だちに声をかけている様子です。

 

 

 

DSCN1577

 

「いってらっしゃ~~い!」

ニコニコ笑顔が可愛いですね。

 

 

 

DSCN1581

 

 

 

 

 

 

来週からは、このテラスで水遊びが始まります。

たくさんの水しぶきをあげて、子ども達がはしゃぐ様子をお知らせしますね。

 

さて・・・今日の様子です。

今日はこんな遊びをしました。

折り紙を2枚渡して、しばらくどうするかな・・・と様子を見ていましたが、
5歳のHちゃんんリードで、こんな風に遊び始めました。

DSCN1585

 

 

 

 

 

 

DSCN1586

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1587

 

 

 

 

 

 

DSCN1589

 

 

 

 

 

 

DSCN1591

 

 

 

 

 

 

色鉛筆を使って、果物やお花を描きました。

「ママにプレゼントするの!」と言って張り切っていた子ども達です。

お昼にお迎えだったHちゃん・・・お迎えに来たパパに早速渡していました。
パパの笑顔も最高でした。

毎日、笑顔で保育園の生活を楽しんでくれて、私たちスタッフはとても幸せです。

明日から3連休ですね。
お家の方ときっと素敵な経験をするのでしょうね。
火曜日にキラキラの最高の笑顔を楽しみに待っています。

 

♪給食♪

17日  DSCN1584

煮魚

かぼちゃサラダ

味噌汁

 

 

18日

DSCN1597

 

コロッケ

青菜の煮浸し

味噌汁

カテゴリー: 未分類 | コメントする

たくさん遊んでたくさん食べて・・・

浦安園の子ども達は、本当に食べることが大好き 😛

給食は、野菜を豊富に使ったメニューが多く、今日もたくさんの野菜が入っていました。

「せんせい!これ人参?」

「ピーマン食べたよ!」

「キャベツも美味しいね!」

そんな会話をしながら、楽しい給食の時間です。

DSCN1571

 

これは1歳児の子ども達。

ほとんど自分で食べます。
こぼさにようにしっかりと両手で食器を持つことも、毎日の繰り返しで身についてきました。

 

 

この写真には保育者は写りませんでしたが、そばに座って援助をします。
でも最近は、ちょっとでもお手伝いしようとすると、「じぶんでっ!!!」と怒られちゃうんです・・・笑

 

  ↓  こちらは離乳食組のBebyちゃん二人組です。

DSCN1565

 

これは食べる直前の笑顔。

食べることが楽しいと思えるように
準備をする時も、保育者はゆったりした雰囲気と、言葉がけには工夫しています。

 

 

DSCN1567

 

「あ~~~ん!」
「おいしいね。」

 

 

 

DSCN1569

 

 

満足そうな笑顔を見ると、食べさせている保育者も自然と笑顔になります。

 

 

”楽しく食べる”・・・これは食育の基本ですね。

 

よく食べるには、子ども達の活動も大切です。
しっかり体を動かして遊ぶことですね。

これからは暑くなり、室内での活動と水あそびとプールが主活動になってきます。

暑さに負けないように、栄養と休息をしっかり摂って楽しく過ごしましょうね。

 

 ↓   今日の自由遊びの様子です。

DSCN1557

DSCN1558

DSCN1559

 

 

 

 

DSCN1560

DSCN1561

DSCN1562

 

 

 

 

DSCN1564

DSCN1563

 

 

←ずり這いの7ヶ月のHくんも、しっかりとみんなの中でたくましく遊びます。 😛

 

 

☆トマトの収穫☆

DSCN1555

 

 

 

 

 

 

 DSCN1554

 

 ほら・・・こんなに採れたよ。

 

 

 

 

DSCN1553

 

ゴーヤももうすぐ採れるかな・・・

おおきくなぁれ!

 

 

 

朝、登園してきて、こうして水やりをしながら、日々大きく生長する野菜を見ていると、
とてもウキウキ気分になります。

お部屋の中から見える緑のカーテンがとても素晴らしいですよ。
お迎えの際に、是非お部屋に入ってご覧になってくださいね。

 

 

今日の給食

DSCN1572

カテゴリー: 未分類 | コメントする

モンテのお仕事&英語あそび

今日も朝から暑くて、シャワーを浴びたみたいに髪の毛が濡れて登園した子ども達が
いっぱいいました。

早番の先生は、朝からお部屋を快適に涼しくして、子ども達を迎える準備をしていますので、保育園の玄関を入って来たら、お母さんや子ども達は「わぁ~涼しい!」と言ってくれました。

DSCN1533

 

 

 

 

 

 

DSCN1532

 

 

 

 

 

 

こんな風に、モンテのお仕事が出来る環境を整えて、みんなの登園を待ちます。

自分の持ち物を準備して、カバンをロッカーに片付けたら、棚から好きな教具を選んでお仕事を開始します。

DSCN1534

 

 

 

 

 

 

DSCN1537

 

 

 

 

 

 

DSCN1536

 

 

 

 

 

 

とてもとても静かな時間です。
みんな集中しているからです。

朝は、ブロックやおままごとあそびをする日もありますが、”お仕事”で朝から夢中になるのもいいですね♪

 

さて今日は英語あそびの日。アーロン先生が来てくださいました。

DSCN1551

 

 

 

 

 

 

今日も楽しく英語に触れて遊びました。

 

最近気づいたことがあります。

英語の時間はほとんど日本語でお喋りしなくなったり、ご挨拶がきちんと英語でできるようになってきたのです。

DSCN1545

DSCN1546

DSCN1550

 

 

 

 

ダンスをしたり、お歌を歌ったりしました。

DSCN1542

 

 

 

 

 

 

中でもカードは、子ども達が集中します。

 

DSCN1549

 

 

 

 

 

 

DSCN1540

 

 

 

 

 

 

DSCN1543

 

 

 

 

 

 

絵があると、よりイメージがわいて、子ども達も興味津々になります。

アーロン先生がカードの絵に合わせて表現しながら英語を発音してくださるので
とてもわかりやすいです。

 

今日は約1時間、しっかりと楽しむことが出来ました。

 

今日の給食

DSCN1552

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

大きくなったよ!

良いお天気♪

テラスのお野菜もこんなに大きくなりました!

DSCN1518

 

 

 

 

 

 

DSCN1516

 

 

 

 

 

 

今日はけやき公園に行きました 😆

着いてお話を聞いたら

みんな一斉に走りお気に入りの場所へ

行きます!

DSCN1523

 

 

 

 

 

 

女の子チームはお花摘み♪

DSCN1525

 

 

 

 

 

 

DSCN1526

 

 

 

 

 

 

DSCN1528

 

 

 

 

 

 

お姉さんチームは宝探しに夢中でしたよ!

DSCN1524

 

 

 

 

 

 

いっぱい遊んで

「疲れたー」

とゴロンと寝転がる姿

可愛いですね♪

 

DSCN1529

 

 

 

 

 

 

☆今日の給食☆

 

DSCN1530

 

 

 

 

 

 

★こちらは金曜日の様子です★

DSCN1511

 

 

 

 

 

 

DSCN1512

カテゴリー: 未分類 | コメントする