お散歩に行って来ました。
お散歩中のワンちゃん、ご近所の赤ちゃん、八百屋のおじさんに
「こんにちは~!」と元気にご挨拶(^v^)
そして、こうしてみんなで座り込んで見ているのは・・・
↓
可愛いネコちゃんです(^-^)
しばらく、ネコちゃんも子ども達の方を見ていましたが、
恥ずかしくなって(子ども達にはそうお話しました)、逃げていってしまいました。
3月に入り、これから暖かくなるかな?
たくさんの春を探しに、お散歩に出かけるのを楽しみにしている子ども達です。
お散歩に行って来ました。
お散歩中のワンちゃん、ご近所の赤ちゃん、八百屋のおじさんに
「こんにちは~!」と元気にご挨拶(^v^)
そして、こうしてみんなで座り込んで見ているのは・・・
↓
可愛いネコちゃんです(^-^)
しばらく、ネコちゃんも子ども達の方を見ていましたが、
恥ずかしくなって(子ども達にはそうお話しました)、逃げていってしまいました。
3月に入り、これから暖かくなるかな?
たくさんの春を探しに、お散歩に出かけるのを楽しみにしている子ども達です。
2月最後の日・・・
朝から雪が降って、とっても寒い日でしたね。
それでも元気いっぱいの子ども達は、
♪ゆき♪ ♪うれしいひなまつり♪のお歌を上手に歌いました。
さて、今日はおひなさまの製作をしました。
まず・・・
紙皿にお絵描きします。
こんな感じに仕上がりました。
↓
そして お内裏様とお雛様のお顔が出来ました(^v^)
続きはまた今度(^-^)
さあ・・・どんな作品ができるかお楽しみに(*^^)v
「せんせ~い! 見て見て~~!!」と
子ども達が指をさしているものは・・・
秋にみんなで植えたチューリップの球根です。
寒くても少しずつ芽を出し始め、みんな大喜び(^-^)!
まだまだ寒いけれど、ちょっぴり春の訪れを感じました。
「どんな色のお花が咲くか楽しみだね(^v^)」
「〇ちゃんは 赤がいい!」 「わたしはピンク!」 ・・・
会話も広がりました。
そして、みんなでチューリップの歌を歌いました(*^_^*)
今日は”今年一番の暖かさ”とテレビで言っていたとおり、
ポカポカでしたね✿
なのに、保育園では子ども達が
「♪ゆきやこんこん♪を歌いたい!」とリクエスト(^v^)
ちょっと今日のお天気には・・・???と思ったのですが(笑)
子ども達の気持ちを大切にして、元気に♪ゆきやこんこん~♪と歌いました。
そして、雪が出てくる絵本を読み聞かせ・・・
それから、雪だるまの製作をしました。
のりを使って、目、鼻、手、帽子を真剣なお顔で貼ります。
「のりは少しずつ、つけましょうね。」という先生のお話もちゃんと聞くことができましたよ。
みんな一つ一つ違って、個性が出ていて、とても可愛い雪だるま達ですね(*^_^*)