月別アーカイブ: 2014年2月

ひなたぼっこ(●^o^●)

2月も今日でおしまいですね(@_@;)

最近は、寒い日が続きお外に行けませんでしたが(>_<)

今日はぽかぽか良いお天気♪テラスで日向ぼっこをしました(^v^)

「わー!良い気持ちー(^-^)」

0228 006

0228 009

 

 

 

 

0228 008

0228 007

 

 

 

 

 久しぶりのお外は楽しいね(*^_^*)

 

今日でスクルド保育園の登園が最後のお友だちがいます。

4月から幼稚園に通うKちゃんです(●^o^●)

お別れ会も兼ねて、おひなさまを囲んでみんなで記念写真を撮りました(*^_^*)

0228 001

 

 

 

 

 

 

また素敵な笑顔を見せに来てくださいね(*^_^*)

 

✿今日の給食✿

0228 002

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

可愛いおひなさま&誕生会✿

お待たせしました。

いつもブログを、帰りの電車の中で見るのを楽しみにしていらっしゃる保護者の皆さま・・・
今日は遅くなってすみません<m(__)m>

さて今日は昨日の予告のとおり、0歳児さん、1歳児さんもおひなさま作りをしました。

登園して朝の支度を済ませて、早速取りかかりましたよ(^v^)

 

0227 007

0227 004

0227 006

 

 

 

 

0227 002

0227 003

0227 005

 

 

 

 

真剣なお顔が素敵でしょ(*^_^*)

そして・・・

0227 008

 

 

 

 

 

 

完成です(●^o^●)

0227

 

 

 可愛いね(●^o^●)

 

 

 

 

☆誕生会☆

0227 009

 

2歳になったG君。

少しずつお話が上手になりました。
お家では英語でママ、パパと会話します(*^_^*)

 

 

0227 010

 2ヶ月半の赤ちゃんの時に入園したY君。

3歳になりました。
とっても優しくて、思いやりのある
素敵な男の子になりました。

春から幼稚園に行きます(●^o^●)

 

 

おたんじょうび おめでとうございます♡

✿今日の給食✿

0227 011

カテゴリー: 未分類 | コメントする

世界にひとつだけのおひな様✿

♪ひなまつり♪のお歌もとても上手に歌えるようになりました。

保育室にかわいい歌声が響きます(^v^)

そして今日はおひなさま作りをしました。

作っている過程を順に紹介しますね。

0226 001

0226 002

0226 003

 

 

 

 

 ↑お花紙を丸めて、おかずを入れるパックに入れます。

これがおひな様を置く台になります。

 

0226 008

0226 005

0226 006

 

 

 

 

↑そして紙コップをに模様付けをします。サインペンとクレヨンで描きました。

 「お雛様とお内裏様の着物になるのよ」と説明しました。

 

0226 004

0226 009

0226 010

 

 

 

 

 ↑お顔を作ります。

のりで貼ったり、お顔を描いたり、真剣ですよ。

 

0226 011

0226 012

0226 013

 

 

 

 

↑屏風にお花を貼っていきます。

 

↓こんな風になりました。

 

0226 015

0226 014

 

 最後にもう一つお仕事をしたら・・・完成ですよ(^v^)

 

 

それぞれ個性がありますね。
子どもの発想力や頑張る姿を認めてあげるので、保育者は最低の援助(子どもが求める時だけ)しかしません。
なので、左の写真の様に、お雛様の冠がお顔にかかってしまっていても直したりしません。
ほとんどの作業を自分でやりました。
やり遂げた達成感に満ちたお顔は本当に素晴らしいです(●^o^●)

0226 018

 

 

 

 

 

 

世界にひとつだけの素敵なお雛様です✿

今日は2歳児以上が取り組みました。

明日は0歳、1歳児さんも作ります。
どんな作品になるかお楽しみに(*^_^*)

 

✿今日の給食✿

0226 017

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

リトミック♪

今日は火曜日・・・

さゆり先生のリトミックの日です(●^o^●)

入園見学の保護者の方から、よく「リトミックってなんですか?」と聞かれます。
簡単に、「音楽・リズムに合わせて、体を使って表現すること」と説明していたのですが、今日は”リトミック研究センター”の指導者養成コースの案内パンフレットに書いてある一部を紹介しますね。

音楽という手法を中心とし、子ども達の脳や身体の発達にあった楽しい活動を通じて、
『身体的、感覚的、知的にもこれから受けるであろう、あらゆる教育を充分に吸収し、
それらを足がかりに大きく育つための基礎づくりをする教育』であるといえます。

・・・なんだか難しく感じますが、子ども達は楽しく取り組んでいます。

ピアノの音は、子ども達の気持ちをウキウキにしてくれるようですよ(^v^)

そこで、今日のリトミックの様子をお伝えしますね♪

最初は はじまるよ♪のお歌とご挨拶。

0225 002

 

 

 

 

 

 

 

0225 008

 

 

 

 

 

 

あらいぐまになりました。

 

0225 009

 

 

スカーフを使って・・・
あらいぐまの真似。上手でしょ(*^_^*)

 

 

 

0225

 

これはラッコですね。

 

 

 

 

どんなふうにするか見ていると

0225 011

 

そっくり(●^o^●)

 

 

 

 

0225 012

 

 

 

 

 

 

 

0225 007

 

 

アンパンマンのマントをつけて・・・

正義の味方あんぱんまん!

 

 

 

0225 013

 

 

タンバリンをハンドルにして、
ドライブもしました。

しっかり走りました。
スピード違反で捕まっちゃうよ・・・(-_-メ)

 

なので、汗をかいてしまい、1枚、2枚と洋服を脱いでしまうお友だちも・・・(笑)

 

楽しいリトミックでした。

子ども達の最高の笑顔、いかがですか?
こんなに喜んで取り組んでいます。

 

✿今日の給食✿

0225 017

カテゴリー: 未分類 | コメントする

モンテッソーリの教具

毎日のモンテのお仕事・・・

小さいお友だちも身についてきました。

最近、保護者の方から、「モンテの教具を手作りしてみたい」
「お家でもやってみたい」というお声をいただいています。

そこで今日は、0歳~3歳の教具の一部をご紹介しますね♪

モンテッソーリ教具はとても高いというイメージがあります。
もちろん、感覚教具の円柱さしやピンクタワーなどはとても高価です。

以下にご紹介するものは、おもに100均で手作りしたものです。

0224 006

 ピルケースに布製のポンポンをいれます。

蓋を開け閉めする時の音、感触も楽しみながら、ポンポンを指先でつまんで中に入れたり出したりします。
年齢が上がると、色分けも楽しむようになります。

 

 

 

0224 005

 

鍵に付ける名札です。

フックにかけたり外したりします。
これもシールに合わせて色分けしたりします。

 

 

0224 008

 

型に合わせてはめます。

角度はどの角度でもはまるように作ってあります。

段ボール使用です。

 

 

0224 010

 

 胡麻すり。

これは今一番の人気教具です。

すった胡麻は、スプーンで容器に入れて持ち帰ります。

 

 

0224 011

 

 容器の開閉を楽しみます。

これも全部お家で出た空き容器。

 

 

 

0224 013

 

 

つまようじ落としです。

先は危なくないように切ってあります。

 

 

0224 014

 

 

一つ穴の穴あけパンチです。

黒の点に合わせ穴開けします。
子どもの小さな手にとっては、一つ一つ開けるのが真剣な作業です。

 

 

0224 012

 

ティッシュ箱。

布は三つ折りにして重ねてあり、
本当のティッシュのように次々と出てくるのが楽しいです。

布を折るのは、4歳、5歳のお姉さんのお仕事です。

 

0224 009

 

 

トングでのあけ移しです。

 

 

 

 

0224 007

 

 

色分けも出来るようにお皿にシールを貼っています。

年齢に合わせて箸を使ってみたりもします。

 

 

お家でも手作りしてみてくださいね。
お迎えの際にでも、実物をお見せしますので、お気軽に声をかけてくださいね(^_^)

 

今日の積木の作品です。

4歳、5歳のお姉さん・・・「先生!見て~!(^^)!  ぶどうだよ(^v^)」

0224 001

 

 

 

 

 

 

 

さすがですね(●^o^●)

素敵なお顔で・・・

0224 002

 

 

 

 

 

 

 

 

✿今日の給食✿

0224 003

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする