今日は雪が降ってきましたね~
それだけ寒かったのでしょう~
今日はお外に出ず。
お部屋でマットを出して遊びましたよ~








ジャンプ台が人気です。







ニコニコでしたよ~












高いところから飛べたよ~ちょっと怖かったけど~
って言っていました。















今日は金曜日です。
来週は元気に登園してきてくださいね~
今日は雪が降ってきましたね~
それだけ寒かったのでしょう~
今日はお外に出ず。
お部屋でマットを出して遊びましたよ~








ジャンプ台が人気です。







ニコニコでしたよ~












高いところから飛べたよ~ちょっと怖かったけど~
って言っていました。















今日は金曜日です。
来週は元気に登園してきてくださいね~
連日寒い日が続いています。
でも、寒いからお外に出ないです。
とは言いません元気いっぱい走って
体力をつけるのも必要ですものね~
木曜日はケヤキ公園で遊びましたよ~
ベビーちゃんもおんぶして一緒に行きました。
公園デビューです。


チョット寒かったけど元気いっぱい走りました。



途中で転んで~
大丈夫?
痛いの~
泣いちゃだめだよ~






一緒に走ろうね~ニコニコの三人でした。
此方も男の子三人組で走りました。

ベビーちゃんたちは







チョット寒かったけど元気いっぱいで遊びました。
お兄さんお姉さんたちはお箸の練習をしています。




上手に持てるようになりました。
ご飯もいっぱい食べてますよ~
三連休は雪が降ったりしましたね~
今週初のブログ更新です。
今日はあっという間の水曜日!
お天気もあまり良くなかったのですが
子どもたちはお外で遊びたい~と
朝から、けやき公園、神社~滑り台の公園
芝生公園~と色々話していました。
お熱の高めなお友だちもいるので今日は
大きいお友だちだけ行くことにしました。
お部屋のお友だちはままごと遊びをしましたよ~













ベビーちゃんも一緒に遊びましたよ~


お兄ちゃんお姉ちゃんの動きや会話を見たり聞いたりして刺激になっていますよ~
さて、ケヤキ公園では…
お兄さんが登るのをお手伝いしてます。
小さい子の気持ちを理解して叶えてあげる
優しいお兄さんに成長しました。



寒いのでいっぱい走ったよ~
サッカーです。








待ってよ~僕も入れてよ~










チョット休憩です。



何を見ているのかな?




お空の空気をいっぱい吸い込んでいるかのように
気持ちよさそうでしたよ~
鳩さん発見!!


おいで~と呼んでいましたよ~
凄いでしょ~
真珠みたいね~
カメラマンのO先生嬉しくてついふブログに載せちゃいました。(笑)
ただ今お仕事中らしいです。



何をしているのかというと~
お掃除らしいです。綺麗にしてるんだよ~と答えて
いましたから(笑)
女の子同士の会話です。
私ここ掃除するからまってて~
いいよ~
じゃあその間ごはん作るね~
お願いね~



今日も元気いっぱいの子ども達でした。
★今日のお給食★

けんちん風すいとん、果物
ごぼう、人参を大きめに切ってよくカミカミするように
話しました。もぐもぐもぐとよくかんで食べてね~
三歳以上のお友だちにはお箸の指導もしました。
上手にできていましたよ~
番外編
朝の自由時間のこと


赤ちゃんに興味深々、お兄さんお姉さんらしく接していました。



時々ベビー室から保育室に移動しています。
こうしてお兄さんお姉さんが相手してくれて
ニコニコと嬉しそうですよ~
今日はお天気良いね~と思っていたら
曇ってきました、でも今週最後だし
お外に出かけよう~となり
芝生公園まで出かけましたよ~


芝生公園では、







滑り台の下に入っています。
あったかいよ~
ここはお家なのよ~シェアハウスみたいですね~
やっぱり乗り物が大人気です。






小さい子が大きい子を押してあげたり、
大きいお兄さんに押してもらったりしてます。








ポカポカ陽気まではいきませんでしたが
子どもたちは元気いっぱい走り回っていました。
時々ベイシティマラソン?て感じでみんなで
並んで走っていましたよ~
兄弟仲良し~


今日も楽しく遊びました。
来週も元気いっぱいで登園してきてくださいね~
★今日のお給食★

カレーライス、マカロニサラダ、卵スープ
今日は子どもたちの大好きなカレーで
お腹いっぱい食べました。
番外編 今日もお当番さんさせてください。~と
いうことでお当番さん頑張りました。






子どもたちのお給食の食べっぷりを見てください
大きいお友だちは今エンピツ持ちの練習しています。
エンピツを持つ感じでスプーンフォークを持ちます、それができたら
お箸の練習です。
エンピツ、クレヨン、筆、箸、歯ブラシも全てがエンピツ持ちが基本に
なります。
上手に持てていますね~








キッズベビーちゃんたちは











今日もお腹いっぱい食べました。
お願い
朝忙しくて子どもの髪を結べない~という
お母様方、よかったら髪ゴムをご持参ください。
此方で結びますのでリックのサブポケットに入れて
頂ければと思います。宜しくお願いいたします。
❀お知らせ❀
平成31年3月23日(土)にお別れ会を開催いしたいと思っております。
平成30年度の退園式も兼ねていますので日程の調整を
お願いいたします。
今年度で認可外スクルド浦安保育園としては最後になります。
詳細は後程ご連絡いたしますのでお待ちくださいね
今日は昨日の雨で地面は濡れていて
大きいチームさんだけお散歩に出ました。
小さいチームさんはお休みです。



おもちゃの取り合いも子ども同士のコミュニケーションの
一つで成長過程でとても大事なことです。
お互いに負けなかったようです。☺



ベビーちゃんも保育室に入って一緒に過ごしました。




人気者になっていますね~



大きいお友だちは歩き散歩に出かけました。


まずは神社です。




お散歩バスと遭遇~子どもたちは大きな声で
バイバイ~と手を振っていました。
途中で公園によりました。濡れているので
滑り台だけ遊びました。














順番守って乗りました。
たか~い気持ちいいね~



M先生も滑りましたよ~


ばぁばも滑りました。
楽しかったね~
秘密の通路?を通って
帰りました。


★今日のお給食★

急きょお魚の用意ができず28日のメニューと
変更いたしました。
番外編
昨日はお当番を頑張ってくれました。

まだベビーチェアに座っていたお友だちがこうしてしっかり
お手伝いができるようになって本当にうれしいです。
まだ甘えん坊さんのところもありますが
しっかりお手伝いできました。