今年度最後の英語あそびアーロン先生ともお別れです。

今日はとても暖かい日でしたね

今日はアーロン先生の英語あそびの日

アーロン先生とも今日で最後となります。

子どもたちは知ってか知らずかアーロン来ないね~

と心配していました。

アーロン先生が来るまでO先生は大きなかぶの

手袋シアターを…みせてくれました。

うんとこしょ!どつこいしょ!と言っているとアーロン先生が

来てくれました。

アーロン先生は一人ひとりにタッチして

挨拶してくれました。たとえ赤ちゃんでも、ねている子にも…

さて次はふなっしーです。子どもたちはアーロン先生の

バックからふなっしーが出てくるのを知っています。だから

とても楽しみにしています。

写真には写っていませんが全員にふなっしーを渡して

いました。

ABCのお歌も上手になりました。

 

今度は数字です。

子ども達と一緒に先生たちも楽しく参加しています。

やっぱり子ども達だけじゃなく私たちも楽しくないと

子どもたちも楽しくありませんものね~

物のの名前も英語で言えるようになりました。

ダンスもアーロン先生は上手です。

アーロン先生自ら楽しんでくれているようです。

もうすぐ終わりが近づいてきました。

絵本の時間です。

アーロン先生は表情も豊かで動物の鳴きまねも

上手で子どもたちはキッキッキャと喜んでいます。

最後はバイバイソング~♪

長く浦安園の英語講師をしてくれたアーロン先生最後まで

子どもたちには笑顔で接してくれました。

アーロン先生のおかげでこども達は英語が身近に感じられるようにも

なりました、感謝しています。

玄関まで送ってくれたMちゃんとハグして帰っていきました。

アーロン先生ありがとうございました。とってもさみしいです。

また、

是非機会がありましたら浦安園で子どもたちに教えてあげてください。

 

今日のお給食

チキン南蛮、ごはん、味噌汁、ほうれん草の和え物

今日のおやつ

今日はマカロニきな粉でした。

保護者の方からの要望でマカロニきな粉って

どんな感じですか?とご質問がありましたので

今日だけ掲載いたします。

レシピは簡単!マカロニをゆでます。

ゆでている間にきな粉一袋砂糖大さじ1

塩少々甘いのが好きならば砂糖を足してください。

きな粉自体も甘い感じなので味見しながら

作ってみてくださいね~

 

番外編

12月で退園したお友だち3月は一時預かりで

約一週間来てくれました。

今日で本当にお別れとなります。

おやつの前にお別れ式をしました。

お花と記念のアルバムはお友だちが渡してくれました。

お花をみて綺麗ね~と言ってくれました。

最後にみんなで思い出のアルバムを

歌いました。

チョット遠いところにお引越しをするそうです。

元気で頑張ってくださいね。

お父様、お母様、今までスクルド浦安保育園にご理解こ

ご協力ありがとうございました。

お元気でお過ごしください。

大屋

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

芝生公園で元気に遊んだよ~

今日はいいお天気でしたね~

しばらくお天気が続くようです。

さて週も開けて今週はお別れ会があります。

お休みの無いよう、体調管理には気を付けてくださいね

今日も芝生公園で遊びました。

みんなウキウキ楽しそうです。

他園のお友だちがいたのでお約束をしっかりしましたよ~

お空は青空気持ちいいです。

 

 

今日はプリンせすと王子様のお話は無しです。

一人でさみしそう~

そこで、男同士サッカーしましたよ~

楽しそうでした~

お茶を飲んで帰りましたよ~

 

♦今日のお給食♦

野菜炒め、さつまいもの煮つけ、お味噌汁

ご飯

カテゴリー: 未分類 | コメントする

良いお天気~

昨日も今日もいいお天気ですね~

もう春ですね~♪春ですよ~♪

ルンルン♪

今日で3月も半分過ぎました。

早いものです。あと2週間しかありません

来週はお別れ会です。涙涙涙~

さて、昨日と今日の様子は~

 

今日は同行しなかったので様子がわからずすみません。

とっておきの写真!!

子どもは狭くて暗いところが本当は大好き~

ホット安心するようです。子宮に10か月入っていたからでしょうか

この三人とってもいいお顔してますね~

 

今日のベストショット!

子どもたちの生き生きした表情いいですね~

 

金曜日のお給食

親子丼、ほうれん草の胡麻あえ、味噌汁

 

金曜日の番外編

お着替えの順番待っているときの一コマ

椅子でおふざけしていました。とっても

楽しそうです。キャッキャ~と夢中です。

注意をする前に子ども達が今どんなことで

楽しんでいるのか?見極めてから危ないよ~

と声を掛けました。

 

木曜日の様子~

 

神社に行ったけど社務所が工事中の為ケヤキ公園で

遊んだようです。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

久しぶりのお散歩~

今日は朝からポカポカのいいお天気

☀さんもまぶしく感じられました。

今日はお散歩行くよ~と言うと

リクエストには神社~とか芝生公園がいい~とか

結局芝生公園に出かけることに~

あったかいね~まぶしいね~とか

子どもたちは色々な感情を言葉に出しあるいていますよ。

 

 

早速遊び始めます。

子どもたちは色々なところから顔を出してくれます。

乗り物大好き~

楽しいね~車が来ないし安全に遊べます。

 

やっぱり今日も一緒です。

葉っぱ拾いに夢中でした。~

 

何やってるの?

絵をかいてるんだよ~

 

今日のベビーちゃんたち~

今日は午前寝しなかったので遊べましたよ~

アンヨの練習です。

 

日光浴しましたよ~

 

 

今日は保護者の方からお借りしたベビーカーに乗って

行きました。

微笑ましいです。

日光浴もいっぱいしました。

 

仲良しショット!!

年齢、月齢の違う子ども達が仲良く遊ぶ姿です。

異年齢保育のいいところですね~

 

プリンセスと王子の物語パート3

今日は誰からも邪魔されない場所を探したようです。

どうしてここにしたの?と聞くとだってみんなが

来て邪魔するから~と言っていました。

二人だけのお城?いいですね~

本当に仲良し…

今日はポカポカ陽気で気持ちのいい一日でした。

ふと、お別れ遠足もいいな~と思ってしまいました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日はリトミックでした。

今日もお天気が良かったですね~

お外遊びは明日かな~

今日はさゆり先生

リトミックの日です。

子どもたちはちゃんと覚えていて

今日はリトミックだよね~と朝から楽しみに

しています。

 

さて、その様子を覗いてみましょう~

先生が来るまでは、お壁ぺったんで待ちますよ~

ピンクの線まで出てお名前呼ばれまでちゃんと待っています。

あたま肩、ひざポン~♪

ごろ~ん

ぞうさんの絵が出てきて釘づけ~

スカーフでお花を作りましょう~

大きなお花~

 

トントンボール

タンバリンでドライブ~

もちろんベビーチャンたちも一緒に参加しましたよ~

ピアノの音に足をバタバタさせていました。お姉さんが

スカーフを持ってきてくれましよ~

今年度後1回リトミックがあります。

記念に先生と一緒に写真を撮りました。

そろそろ3月も半ばになります。

お部屋の温度も急上昇~お外もポカポカです。

今日は☀の光が窓から入ってきて暑いくらい!

子どもたちは汗をかくくらいリトミックを頑張っています。

肌着は半袖でいいと感じました。

なるべく薄着でこれから過ごしたいと思いますので。

ヒートテックや、フリースのズボンはかえって

子どもたちの体温を上げてしまうためそろそろ

控えていただくといいと思います。

お外に出るときはしっかりジャケットを着て出かけますので

ご安心くださいね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする