お引越しも終了して今週月曜日から
新しい園での生活が始まりました。
子ども達は戸惑いながらも順応して
ニコニコで生活しております。
ブログの更新が遅れがちですがお許しくださいね
さて、今日は雨降りでお外に出られずお部屋で遊ぶ
ことになりました。
様子をご覧ください。
お部屋が広くなったのでおままごととプラレールに分かれて
遊びました。
やっぱり大きいお兄さんはプラレールが大好きでした。
今日のお給食
鮭のマリネ、添え焼きカボチャ、ごはん、お味噌汁、オレンジ
でした。
お引越しも終了して今週月曜日から
新しい園での生活が始まりました。
子ども達は戸惑いながらも順応して
ニコニコで生活しております。
ブログの更新が遅れがちですがお許しくださいね
さて、今日は雨降りでお外に出られずお部屋で遊ぶ
ことになりました。
様子をご覧ください。
お部屋が広くなったのでおままごととプラレールに分かれて
遊びました。
やっぱり大きいお兄さんはプラレールが大好きでした。
今日のお給食
鮭のマリネ、添え焼きカボチャ、ごはん、お味噌汁、オレンジ
でした。
今日は気温も高く絶好の水遊び日和
でした。
今日は朝から水遊びのお仕度でした。
ここに引っ越ししてきてから1度しかやっていません。
明日でこの仮園舎も最後なのでやりたいと…
その様子をご覧ください。
とっても気持ちよさそうでした。
ベビーちゃんは午前寝していたところを起こされてご機嫌斜めでした。
ここで過ごすのも明日で最後明日も水遊びできるかな?
水遊びをするために裏の駐車場を整備して野菜を植えましたが
なかなか水遊びができず、
お野菜が育っています。
ピーマンとナスが食べごろ
早速子供たちが収穫してくれました。
最近ブログの更新が遅れがちで
申し訳ございません。
連日、お天気が不安定で水遊びがなかなかできません
その代わり、お外遊びや歩き散歩をしています。
水曜日は曇りで、涼しかったので歩き散歩に
出かけました。
もうすぐお引越しなのでこの場所で行かれるところ
を子供たちと一緒に行こうと…
歩いているうちに消防署に行ってみよう~
ということになり消防署まで足を延ばしました。
今日はどこの公園に行くの?
どこにしようかな~
途中の天ぷら屋さんのおじさんに挨拶したり、
車屋さんが並んでいるのでどの車がいいかな~
と話しながら歩いていると
あれれ~
こんなところまで来ちゃいました。
青少年館で休憩もうちょっと行くと消防署だよ~
子どもたちはワクワクドキドキです。
救急車が出動するところも見ました。
訓練中の消防士さんにも会いました。
優しい消防士のおじさんたちが
手を振ってくれました。
いっぱい歩いて子ども達はちょっとお疲れ気味だったので
帰りは全員バギーのってに帰ってきました。
水曜日のお給食
カジキマグロのムニエル
ごはん、お味噌汁、トウモロコシ
火曜日はちょっと寒かったですよね~
7月なのに水遊びができませんね~
でも、お外遊びにはいいお天気加減でした。
子どもたちが大好きな神明街区公園に行ってきましたよ~
先生たちは
足つぼに夢中でした。
楽しそうでしたよ~
ベビーちゃんも
楽しみました。
火曜日のお給食は写真撮り忘れました。
ごめんなさい。
番外編
仮園舎の裏の駐車場で、ピーマンの収穫をしました。
とっても嬉しそうでした。
こうしてお野菜を収穫できて、食卓に並ぶのを楽しみに
しているようでした。